shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日のハーブ教室 ”お風呂のハーブ”ではバスフィズを作りました。
![]() お風呂へのハーブの活用って、結構使えるんですよね。 北海道ではハーブをお庭に植えて、贅沢に雑草のように たくさんはびこらせている方も多いと思います(笑) 東京のハーブ教室で勉強し始めた時、「もう、はびこっちゃって大変です」と 言ったら、先生に「えー?!うらやましい。何に使っているのですか?」と 聞かれ、まさか、「引っこ抜いて捨ててます」とも言えず、笑ってごまかしたの ですが、そのくらいにたくさん増えるのですもの。。。 そういう時、じゃんじゃか刈り込んで、夏場はお風呂にミントを加えます。 すーっとしたメントールがさわやかで、お風呂上りもスースーして さっぱりします。 秋の頃、お家の中にレモングラスの鉢植えを取り込むさいに、葉を短く 刈り込むのですが、収穫した葉を束にして、お風呂に入れると 、レモンの風味もさわやか。消化促進にも貢献してくれます。 ちなみに、大根の葉を乾燥させたものも、体が芯から温まり、 冬のお風呂には大変おすすめ。 ハーブ以外にもお塩や重曹、クレイをプラスして、 手作りの入浴剤やパックを色々楽しめます。 今日はちょっとひと手間かけて 重曹とクエン酸で作るバスフィズ(バスボム)を作りました。 ![]() お風呂に入れるとシュワシュワシュワーっと発泡して 加えた精油がフワーッと香ります。 市販のものって、結構お高いのですが、スーパーで売っている 材料だけでできるので、お手軽です。
by solaogplanta
| 2012-11-09 09:10
| ハーブ教室
|
ファン申請 |
||