shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ローズヒップの下準備の続きです。
ローズヒップはこのまま乾燥はできません。 まず、半分にカットしてみると ![]() 中にはタネがぎっしりです。 ローズヒップは果実ではなく偽果というのがここで納得です。 果実は脂肪がふくらんだものですが、偽果は脂肪以外のものがふくらんだものの 事をいうそうです。 中は固いタネが白い毛におおわれて、みっしり入っています。 ![]() これを取り除くと ![]() ほとんど皮だけになってしまいます。 このタネと白い毛を取り除く作業が実に大変なんです。 仕事の合間に3日かけてやりました。(たんにちょびちょびやっただけなんですが) ![]() より分けながら作業。 ![]() すべてのタネを取りました。 ![]() 手はこんな感じで毛だらけです(笑) ![]() 白い毛は取り除きながら作業しましたが、まだたくさん残っているので 水で洗い流します。 ![]() 水気をよく拭き取って、バットに並べ、 やっと乾燥の下準備が終了しました。 ![]() 実はこの作業中、ずっとアレルギー症状が出ていました。 目や耳がかゆかったり、喉がイガイガして、咳がでたり。。。 風邪かとおもっていたのですが、どうもそうでもないようで。 ローズヒップの白い毛が皮膚につくと、まれにかゆみを生じます。 と本には書かれていて、だからこそ、乾燥前にしっかりと取り除かなくて はいけないのですが、 まさか、このせい?いやいや、分かりませんが。。。 とにかくやっと作業が完了!! やり遂げた感があります(笑)これから乾燥に入ります。 つづきはまた今度。
by solaogplanta
| 2012-11-24 09:10
| ハーブ
|
ファン申請 |
||