shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
さて、その東京での展示会の後に新幹線に乗りまして、京都へ
翌日はタキイ種苗さんの見本市が本社のある京都で開かれます。 ですので、毎年京都に行けるのです。 こんなことでもなければ中々来られないので、実は密かに楽しみにしているのです。 タキイ種苗さんの見本市は平安神宮のそばの”みやこメッセ”でおこなわれます。 ![]() まずはお目当ての苗ものコーナーへ。 ここでも、なぜかステキなクリスマスローズの大苗を発見。 昨日買ったばかりなので、そんなに揃えてどうするの?という声も聞こえてきましたが あまりにも充実した良い株なので、どうしてもそこを離れられなくなってしまいました。 しかし、オープンしてまだ30分もたっていないのに、今日の予約は完売です。と 言われてしまい、そこをなんとかっとお願いして、「1ケースなら」と、 明日の予約枠から1ケース融通していただけて、ホッと一安心です。 そして、シュウメイギクの白の八重を見つけました。一重の白やピンクは一般的ですが 白の八重はあまり見たことがありません。こちらも予約。 シナモンの木にも出会いました。観葉植物代わりにお部屋にシナモン。ってステキ! 匂いは普通にはしませんが、本によると若い茎の内皮を乾燥させたものをスパイスに するということなので、今から届くのが楽しみです。 そして、大事な注文がありました。 昨年、ここでディビットオースチンのメーカーの方に色々アドバイスを受けながら イングリッシュローズの注文をしましたが、惚れ惚れするような、しっかりとした 良い苗が届きました。 高いものでしたが、その価値を知っているお客様たちが次々に購入され、早々と完売して しまい、買えなかったお客様からもすでに予約までいただいているのです。 しかし、肝心のそのデイビットオースチンのブースがありません。 尋ねると、今年は見本市に出展が間に合わなかったとか、それでは諦めきれないので タキイ種苗のバラの担当の方に「ぜひとも何とか注文をお願いいたします」と 交渉をお願いして帰ってきました。大丈夫かな?どうか入荷しますように。 目標の注文も済んだので、会場をあとにして、平安神宮へ。 今年一年のご挨拶をして、このたびのお仕事は終了です。 この後の二日間は久々のフリー。 奈良と伊勢に行ってまいりましたので、次回はそのご報告も。
by solaogplanta
| 2013-01-25 09:01
| ライフ
|
ファン申請 |
||