伊勢神宮にお参り
2013年 01月 28日
今年は20年に1度の式年遷宮の年ですよね。
伊勢神宮は本当に大好きな神社です。
伊勢神宮、明治神宮、大神神社は私のベスト3かな。
今の仕事で京都の見本市に行くようになってから、初めて訪れましたが
一回で大好きになってしまいました。それ以来、欠かさずお参りするようになりました。
毎回伊勢市のホテルに前日から宿泊し、朝食にお餅の入った朝粥をいただいて
朝早くからお参りに行くようにしています。朝の方が人も少なくて、気持ちが良いです。
なにせ、伊勢神宮は混みますからね。
まずは外宮へ。今年は外宮で、ご祈祷もしていただきました。
それから内宮へお参り。
その後、内宮の側にある、おかげ横丁をぶらぶら。
伊勢うどんや様々な食べ物屋さん、お土産物、良い匂いがただよって
人も大勢通る中をかき分けながら進むと、中ほどにお団子屋さんがあって、
ちょうどこのあたりで小腹が空いてくる頃なので、ここでみたらし団子を一つ、つまみ。
それから、猿田彦神社、月讀宮と周るのがいつものパターンです。
歩いていると小さい家庭菜園の畑を見つけました。
もう、エンドウがこんなに芽をだしているのですね。

寒い寒いといっても、やはり三重県は暖かいのですね。
五十鈴川の駅から伊勢市駅に戻り、名古屋に移動。
伊勢ではご飯は食べずにお腹を空かせて、名古屋の駅の地下街にある
私のお気に入り、”やぶ福”さんで、名古屋と言えばの”味噌煮込みうどん”を食べます。
味噌煮込みうどん、本当においしいです。八丁味噌を使っているので
最初はドギツイ色に「味が濃そう」と心配しましたが、食べてみると、出汁が効いていて
麺もシコシコ歯ごたえがあり、白菜やネギなどの野菜も入って、ちっともしょっぱくありません。
意外にあっさり食べられるのです。
こんないおいしいものなのか!と早速、味噌煮込みうどんの素みたいなセットを買ってきて
自分でも作ってみたのですが、やはりそんなに上手には出来ず、がっかりしました。
それ以来、名古屋に立ち寄ったら、このお店で”味噌煮込みうどん”を食べることを楽しみに
しているのです。
そして、食後にホテルでマカロンを。

ピンクのはローズ、黄色いのはユズのマカロン。赤いのはベリーのマカロン。
今年も恒例の伊勢神宮へお参りできて大満足です。
良い年になりますように!みなさまも幸せがたくさん訪れますように!!