shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
「もっと、良いお店になって、たくさん儲けてよ」
「量販店に勝つような専門店にならないと、生き残れないよ」 「どこにもないような珍しいものを置いて、もっとアピールしないと」 仕入れ先の方に言われた言葉です。 きっと、たくさん仕入れて、たくさん売ることに消極的な私に対して もっと頑張って!という発破をかけるために言ってくれた言葉だと思うのですが 素晴らしいお花屋さんになること、人気店になってたくさん売ること これはお店屋さんという考え方の中での最高なんだなと思いました。 たしかに、お店屋さんとして素晴らしい目標なのかもしれません。 でも、その時私の心には何にも響いてきませんでした。 そうか、私はお花屋さんを目指していないんだなと思いました。 それどころか、お店やさん自体も目指していないんだと思いました。 もちろん、私は植物がとっても好きなんですね。だから、すごく植物に囲まれて 世話をしている事が幸せなんです。 ステキな植物を見つけてしまったら、どうしても欲しくなるので 仕入れてきます。そして、それを大切に育てて、 それを見つけたお客様が「ほしい!」となったら、 それはとってもうれしい気持ちです。 この幸せな気持ちや植物のもつエネルギーやパワーをお渡しする という考えが近い感じなのかな? ヒーリングやレイキなどのエネルギーワークなどは目に見えない気を送って 相手を癒してあげるということですよね? 私は植物を通して相手の方に良いエネルギーを送るという考え方です。 その植物を育てていく中で、 例えば お部屋に置いておくことで周りの気を良くしたり、 世話をしてくれる人たちが声をかけたり、気にかけて、水やりしたりする コミュニケーションを通して、良い波動が移ってくれたなら どんなにいいかしらっと思います。 実はこんなことを考えて、そういうものを目指してやっているので 「お店屋さん」とか「お花屋さん」というのがあんまりピンとこないのかもしれません。 だから、人気店のようにはいかないですし、 儲ける良いお店にもなれないですけれど(笑) そして、知らなくっても、そういう良いエネルギーは相手に伝わると信じて やっています。 そんなの理想論だよっと怒られちゃうかな? でも、うちのお店の常連さんたちにはきっと伝わっていると思うんです。 ![]() いつもありがとうございます!!
by solaogplanta
| 2013-02-26 09:36
| お店について
|
ファン申請 |
||