shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
東京から戻ってまいりました。
東京は思っていたとおり暖かで、一人で汗かきまくっていました(笑) 今勉強しているところが代々木ヴィレッジの側にあるので お昼はいつもここに来て、パンとスープを買って食べます。 1階にはレストランやカフェなどの食べ物屋さんが屋台みたいな 感じであって、ここにある自家製酵母のパン屋さん”pour-kur”さんの パンが私のお気に入りでした。 私好みな固めでしっかりとしたパンも多く、お野菜やお豆のたっぷり入った ピタパンみたいなのはお肉のダメな私でも食べられるお食事パンで お昼にはぴったりでした。 そして、ここのお庭はちょっと変わった植物がいっぱい。 ![]() サボテンや多肉や、ちょっと日本ぽくない植物が植えられていて いつもこの道をゆっくり見ながら歩いていました。 ハーブもいくつか植えられていましたが ![]() 冬の間中、ローズマリーのお花が咲いていて やっぱり、函館とは気温が全然違うのですね。 冬は寒そうでしたが、3月に入った今回は緑の色も濃くなって ローズマリーも生き生きして見えました。 函館の私たちは冬のローズマリーの管理は本当に大変なんですもの。 みなさん、今年は上手に冬越しできましたでしょうか? だいたい2月に枯らしてしまう人が多いのですが。 函館に戻ってきて、「やっぱり寒いー」と思いましたが 道路の雪もだいぶ少なくなっていましたので、ちょっとうれしくなりました。 明日からまた大慌てでお店の準備の続きをしなくては。 本当に間に合わないかもしれません(笑)
by solaogplanta
| 2013-03-14 13:43
| ライフ
|
ファン申請 |
||