shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
自家製のオーガニック苗ですが
今、せっせとセルトレイからポットに植え替え作業をしています。 今年は晴れの日が少なかったり、寒い日が多かったりで、 いつもより時間がかかっています。 普段なら、こういう時は液肥の速攻効果でフォローしてしまうところなのですが 今年から全面、無農薬、有機栽培のオーガニックにしてしまいましたので 中々苦労をしています(泣) 毎日、ちっとも大きくならない小さな芽に 「がんばって!がんばって!」と 励まし続けているのですが、そのまま大きくなれずに死亡したものもありましたし、 どんどん黄色くなっていくものもあります(涙) オーガニック栽培は経験が浅いので、まだまだですね。 これから、毎年経験を積んで、工夫を凝らしていかなくては。。。 そんな過酷な状況の中でも、たくましく育ってくれたものもあります。 発芽も早かったレタス類は早々とゴールデンウィークから販売できそうです!! グリーンオークリーフレタス ![]() 切れ込みの深いレタス。暑さに強く、苦みが出にくい古くからある品種。 これ、結構上手にできました(笑) キャトルセゾンレタス ![]() ルビー色の外葉に内側は緑色。コントラストの美しさと味の良さで知られる フランスの伝統品種。 ロラロッサレタス ![]() 細かいフリルが美しい葉先は赤、根元は緑色。柔らかいサニーレタス。 レッドサラダボール ![]() 切れ込みが深く、柔らかで赤い色の葉。暑くなっても苦みが出にくく、とう立ちの 遅い品種。 それから芽キャベツ ![]() 直径2,3cmほどのかわいいキャベツが1株で40~50個できます。 野菜スープに入れたり、シチューやグラタンにいれてもおいしいです。 ハーブ類はまだもうちょいかかりそうです。 第一弾として、レタス類から販売いたします!!ご希望の方はレジでお尋ねくださいませ! 販売予定の品種も近々店頭に表示いたします。
by solaogplanta
| 2013-04-26 09:30
| ハーブ
|
ファン申請 |
||