shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
畑やハウスでも野菜を育てるのですが、欲張って、鉢植えでも作ります。
今年のギフトショーで、ちょっと大きめのエコポットを見つけた時に、 「これで、ミニ人参やラディッシュのタネまきしたり、レタスの寄せ植えをしたら、どうだろう?」 と思っていました。 ちょっと作ってみました。どうでしょう? ![]() ロラロッサレタスとコスレタス、レモンバジル、イタリアンパセリ。 畑でオーガニックとなると、中々大変そうですが、こんな鉢でしたら、ちょっと手軽に 出来そうじゃないですか? ベランダや ちょっと軒下あたりで育てながら、大きくなった外側の葉っぱから収穫。 バジルやイタパセなどのハーブとの寄せ植えも良いですよね。 それから、芽キャベツも鉢植えにしてみました。 ![]() 毎年、色々な野菜を鉢植え栽培しています。 ![]() ズッキーニとか。 ![]() ミニニンジンとか。 ![]() ![]() パプリカとか。 ![]() ミニメロンとか。 ![]() もちろん、トマトも毎年鉢で作っています。 ミニトマトなど、鉢で育てると、土が少なく、過酷なせいか、ぎゅっと味が凝縮されて 甘くなる気がします。いつも、ミニトマト、バジル、マリーゴールドの3つを寄せ植えにして 植えます。 バジルはトマトのコンパニオンプランツとして、トマトの味が良くなる気がします。 マリーゴールドは根から出る分泌物がセンチュウに良いと聞いて、一応(笑) 毎年2鉢はトマト鉢を作っています。 畑のない方でも、出来ますよ。 でも、鉢の大きさや、土はケチらないこと。 背の高いミニトマトなどは なるべく深い鉢に1株植えで。小さい鉢だとそれなりにしか 出来ませんよ(笑) 私はミニトマトは家にある一番大きなは鉢でやるようにしています。 だいたい、6段くらいまで房を付けて上を切ってしまうのですが、100個くらいは 出来ます。 ちなみに、鉢のミニメロンもこんな感じに収穫。 ![]() パプリカは路地では なかなか色が付かないかもしれませんが 鉢だと夏ころには色付いてきます。土が少なくて、根のはるスペースが限られて 早く実が付き、早く熟すようです。その代り、実の数は畑に植えるより、少ないですけどね。 こんな感じに、結構なんでも出来ちゃいます。 どうぞ、お試しくださいませ(笑)
by solaogplanta
| 2013-05-25 09:42
| 家庭菜園
|
ファン申請 |
||