エキナセア
2013年 05月 27日
エキナセア好きなものですから、スミマセン。
ハーバルガーデンを作っていると、ちょっと物足りない気分になってしまうことがあります。
楚々っとしたナチュラルなお花たちも、もちろん良いのですが、基本、草ばかりなお庭に
なりがちなんですよね(笑)
そこに、ちらほらお花が咲いていて、「あーかわいらしい。良い香り。」と癒されるのですが、
少し、ババンっとお花もあると、目立つというか、特に夏の終わりから、秋にかけて
お花がずーっと咲いてくれる、エキナセアは重宝します。
ハーブティーに出来る品種は限られているのですが、観賞用の品種は たくさんあります。
色も定番のピンクや白の他に、赤、オレンジ、黄色、濃いピンク、八重、と様々。
今年は少しこのエキナセアをお庭に増やそうかと計画中。
いつもより多めに色々仕入れてみました。


結構大株で、中には蕾付きのものもございます。
ふふふ、楽しみです。
お庭に植えているエキナセアコレクションも、新芽が出ていました。
数えてみたら、6株。こちらも楽しみです。
毎年、売れ残ったハーブや宿根草を私のハーバルガーデンに植えているのですが
少しずつ、コレクションを増やしています(笑)
ハーブも、お料理にも、ハーブティーにも、お花もかわいいものと、何でもかんでも
期待されても、ちょっと大変です(笑)
ちょっとポイントを絞って、キッチンハーブはキッチンハーブで使えて便利ですが
お花のかわいいハーブや一年草のハーブなんかも組み合わせると、
ハーバルガーデンも、ぐっと華やかになります。

エキナセアとダイヤーズカモミール。
どちらも、お花が長く咲いてくれます。