フェアリースター(極小輪ニチニチソウ)
2013年 06月 01日
なーんだ、続々と夏のお花が入荷しています。
自分でもびっくりです(笑) 注文していたのを忘れておりました。。。
毎年、秋に翌年の花苗を予約注文するのですが、1か月くらい、悩みに悩んで、
書いたり消したり、変更したり、追加したり、また減らしたり。。。
注文書を1冊くらい使い切って、考えているので、注文した後は何をどのくらい、いつに
入荷するように注文したのか、もうさっぱり分からなくなってしまいます(笑)
そうですね。夏に良いお花、極小輪のニチニチソウ、フェアリースターが入荷しました。


春からの寄せ植えも、きっと今頃だいぶ良くなって、6月から7月にかけて、とてもきれいに
咲いてくれると思いますが、7月頃から、春のお花はぐっと疲れが見え始めます。
一度切戻しをして、液肥をやりながら、休ませてあげると、再び良くなるものも
多いのですが、その間の つなぎの寄せ植えを用意しておくと、いつもきれいなお花を
絶やさずにすみます。
そのためには、6月頃に夏用の寄せ植えを準備しておくと良いわけです。
7月に、春のお花がダメになってから、買いに来ても、もうお花が残っていないという
ことになりますので。。。
sola og planta のお客様は毎回、私に言われているせいか、
「7月に来ても、ないのよね?」と心配しながら、早めに花苗を確保に来られます(笑)
ニチニチソウは夏に強いお花です。夏から秋にかけて、良く咲いてくれます。
実は私はニチニチソウのお世話は苦手なのです(泣)
あんまり上手にお手入れできなくて、毎年、来年は仕入れるの止めようかと思うのですが
お客様は上手に育てることが出来るらしく、よく、春に「去年のあの変わったニチニチソウ
良かったよー。秋遅くまで、あれだけずーっともってね。」と嬉しそうに、おっしゃって
いただけるので、(何人もの人に言われます(驚))
それで、勇気を出して、また仕入れるのですが(笑)
ちょっと品薄気味の店内でしたが、また、少しお花が増えて、ホッと一安心です。