キングサリ
2013年 06月 11日
これも、私が植えた木です。
カナダか何かの公園にあるキングサリのトンネルの写真を見て、感動して
すぐ探して、注文して、すぐ植えました(笑)
植物に関しては意外にミーハーというか、雑誌や素敵な写真に感化されやすいのです。
そして、何も考えずに、植えてしまうので、後から後悔することも多いのですが。。。
キングサリは木ですから、大きくなるという事は想像がつくはずなのですが、
なぜか、勝手に植えようと思ったところは お庭の中でも、一番木の密集する地帯。
しかも、桜の木のすぐそばで、なんだか大変窮屈そうです。
毎年、空を見上げながら、申し訳ない気持ちでいっぱいになるのですが。。。
今年も、輝くような黄色いお花をものすごくいっぱいつけています(笑)
さすがに、公園のような広い土地ではありませんので、キングサリのトンネルを
作るわけにはいかなかったのですけれど(笑)
この花を見ると、本当に元気が湧いてくるようです。
函館も、このところ毎日快晴の良いお天気。
お店は忙しさも一段落で、暇を見てはカメラを片手に、お庭に出ています(笑)
時々留守にしていましたら、スミマセン!!
キングサリ (ゴールデンチェーン)
和名はキバナフジ。マメ科です。
特に気を使わなくっても、毎年大きく育ち、虫も付きません。
暑さに弱いようなので、北海道向きかもしれませんね。