スィートバジル 2回目販売スタート
2013年 06月 14日
お待たせいたしました。
でも、近頃のピカピカお天気のお陰か、プリプリっとした良い苗に仕上がっていて、
とってもいい感じ!!
1回目は3月にタネまきし、5月のGW開けから販売しました。
2回目は4月にタネまきしたもの。
いつもは1回のみの栽培なのですが、4月頃から、皆さまのお尋ねが異様に多かったもの
ですから、もしや!?と思って、タネまきだけしておいたものが役にたちました(笑)
1回目は栽培しながらの販売でしたので、とうとう店頭に並べる前に、完売してしまいました。
2回目もまだ、栽培途中。大きいものからの販売ですので、店頭には並んでおりません。
レジで「バジル下さい!」とお申し付けください(笑)
一応、200個ほど作りましたので、買えなかった方も十分あたるかと思います。
今が一番良い感じです。1週間から10日くらいは良い状態で販売出来ると思いますが
2週間以上たってきますと、あまり自信がありませんので、なるべくお早めにお越しくださいませ。
実はこの2年ほど、バジルはそんなに売れませんでした。
「そっかー、きっと、もうどこにでも売っているから、私もわざわざ作る必要もないのかもね。」
とも思っていました。
それに、生産者さんのバジルの苗を仕入れた方が、だんぜん安くて、欲しい時に欲しい分だけ
仕入れられて、効率もよいですし。
アブラムシにやられたり、中々売れないので、ポットの中で老化苗になってくるしで、半分くらい
捨てたりするたびに、もう来年は作らない!!と決心するのですが
冬が過ぎ、3月になると、またバジルのタネを植えたくなってしまいます。
バジルのタネまきが私の原点でもあるわけですから、やっぱり、売れないからといって
止めるわけにはいかないのです(笑)
ところが、今年多くの方に、「ここのバジルでなくてはダメなのよ。」と、私が一番喜ぶ
褒め言葉をいただけました(涙)
気がつけば、そんな風に思って、わざわざ何度もお店に足を運んで下さって、
販売時期に合わせて、買いに来て下さる方が、たくさんいらっしゃいました。
これが、10年やり続けた結果なのかな。と、少しだけ自分を褒めてみたいような気分に
なりました(笑)が、一番はやはり、お客様たちに感謝を申し上げたい。
状態が悪くなるからと、店頭にも並べず、売っているんだか、売っていないんだか
分からない様なスタイルで、接客もイマイチのお店の我儘に、毎回お付き合い下さって
ありがとうございます。
良い苗をお客様にお渡しできるよう、これからも頑張りますね。