人気ブログランキング | 話題のタグを見る

バラ苗開花

4,5月の寒さのせいで、全体的に開花が遅くなっていたバラ苗のお花も
やっと、ちらほらと咲き始めました。


バラ苗開花_a0292194_17271623.jpg

アイスバーグ
バラ苗開花_a0292194_17274454.jpg



ポット苗のお花なので、本来の花のようにはいきませんが(笑)

現在ほとんどのバラ苗に蕾が付いて、これから、花盛りになりそうです。


蕾が付きだすと、うどん粉やアブラムシが付きやすくなります。
それまでは、何にもしなくても、すくすくと育っていましたのに(泣)

エネルギーがぐーっと蕾に集中するからでしょうか。。。

特に曇りが続いた日や、雨の後はパアーっと葉が白くなります。
特に新しい葉が。

そういう日は夕方頃に薬をかけておきます。

症状が軽い時はすぐ治まります。

今年は無農薬でと思って、頑張っていましたが、最近だいぶ悪くなってきましたので、
思い切って、お薬を1度かけてみましたら、ピタッとうどん粉が止まりました(驚)

やっぱり、薬ってすごいのですね。。。。

お薬をかけたくない人のために、ハーブや抗菌作用の強い木の液などから作られた
農薬ではないものもありますので、予防がてらそういうものでお手入れして、

ちょっとそれではすまない状況になりましたら、速攻パワーのお薬で対応。
というように、臨機応変にやってみるのも良いのかなっと思っています。

最後にどうにもならなくなっても、切り戻しをかけると、最初からやり直しはいくらでも
出来ます。

そういう意味では、練習しやすい植物ですし、強い植物なんだなっと思います。


お花が咲くまでは値段もつけずに、ただ並べて管理していましたが
バラのお花が咲きだしましたら、咲いたものから値段を付けて、売り場に並べます。

基本的には当店にバラを買いに来られるお客様は 相談しながら買いたいという方ばかり
ですので、バラの特徴や、植え方、お手入れの仕方等はレジでお尋ねくださいね。
by solaogplanta | 2013-07-03 09:41 | バラ

お店のお庭で育てているハーブやお花についてや家庭菜園のことなど


by solaogplanta
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31