shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
少し、暑さが和らいできましたね。
函館はだいたい、暑さもお盆過ぎれば。。。です(笑) 私の水やりタイムも、10時半には終われるようになりました。 ものすごい仕事量の激減です。 一年草のお花の苗はもう数えるほど。。。 でも、少し涼しくなって、寄せ植えのお花がまた良い感じに復活してまいりましいた。 以前、切り戻しをした、ブラキカムの寄せ植えも ![]() ブラキカムが咲きだして、一緒に植えたマーガレットにも蕾がついてきました。 そして、今、大変いい感じに咲いているのが、 ペチュニアの八重とミリオンベルを寄せ植えしたもの ![]() ![]() 春は、このミリオンベルのボケた色味がイマイチで、 なんで、白とこんな色を組み合わせたんだろう?と自分でも苦笑いしておりましたが、 夏を過ぎて、この柔らかなふんわり感が急によく見えてきました(笑) サフィニアフリルのホワイトとミリオンベルの新色、ピーチマーブルの寄せ植え 途中の広がり具合がイマイチで、何度か捨てちゃおうかなっと思いながらも 3、4回切り戻しをかけて頑張ったかいがありました。 春から秋までずっと咲かせるためには、やはり液肥と、切り戻しが重要です。 こういう寄せ植えを5月くらいに作って、霜が降りる頃まで、楽しむのですが、 年に3~6回くらい、その花の状態を見ながら切り戻しをかけます。 そして、液肥は1週間に1度のペースでやります。 切戻しをかけた時に、固形の緩効性肥料もやります。 切り戻しのタイミングは、すっごく良い状態が終わって、少し乱れてきたかなという頃、 だいたい、このあたりでは みなさん切れない方が多いようです。 枯れこんで、汚くなってから、やっと切り戻しをすると中々次の新芽は あがってこなくて、復活までにとても時間がかかりますし、 切り戻しのタイミングが遅いと、どんどん残っている枝が茶色く枯れていき、結局 それでダメになってしまいます。 すごくおもしろいなと思うのは、寄せ植えを見て、お客様が 「これ、いくら?売ってくれる?」と聞かれる頃が、私がそろそろ切り戻しを しなければいけないなと思う時期(笑) だから、上手く長持ちさせられない方は切り戻しのタイミングがちょっと 遅いのではないかなっと思います。 苗でも、寄せ植えでも、「今、だれか買いにきたら、良いのにな。今が最高!」と いう瞬間があります、その時に だれか見つけてくれないかなっと、いつも思います。 お花の上手な人って、絶対買うタイミングが上手い人だと思います。
by solaogplanta
| 2013-08-28 10:51
| お花
|
ファン申請 |
||