shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
芽キャベツの様子はいかがですか?
暑さも少し和らぎ、夜の涼しさが戻ってきましたね。 芽キャベツとしても、いよいよこれから本番です! そうなんです、芽キャベツは本来涼しい時期に育てるもの。 これから、涼しくなってきましたら、どんどん芽キャベツの赤ちゃんが 成長しだすと思います。形も丸くなってきます。 ![]() だいぶコロンと丸くなって、少しずつ大きく成長してきました。 そして、葉が下に全部垂れてきました。 ![]() ちょっと、見ずらいと思いますが申し訳ありません。 下の方の葉が黄色くなってきたものが何枚か出てきました。 ![]() これは良いサインです!下の黄色くなった葉から、取っていって下さい。 葉の根元を手で持ち、下に折る様な感じで、葉をひくと、簡単に葉がとれます。 黄色くなっている葉は簡単に取れますが、もし、取りづらかったら、ハサミで 切って下さい。 もし、芽キャベツの赤ちゃんが かなり結球して、大きくなっていましたら、 下葉が緑でも、何枚か取ってしまってもいいかと思います。 だいぶ全体的に重くなってきたのか、支柱まで曲がってきています。 あわてて、何か所か、足したりして支えました。 さすがに、もう虫の時期も終わったでしょう。もう虫の心配はありません。と書こうと 思っていましたが、ちょっと見たら、まだ虫の卵がありました(驚) いやー、虫ってすごいですね。しつこいですね(笑) まずは今回の作業は黄色くなった下葉を取り、追肥をやりました。 芽キャベツは意外に肥料くいだそうです。暑さも落ち着きましたので、 株の周りに3か所くらいづつ、一応有機でそだてていますので、有機の肥料を 少し土を掘って、入れました。 ちなみに、植木鉢で育てている、芽キャベツはこんな感じ ![]() ![]() やっと、小さいのが付いてきたところ。 9月に入ったら、またご報告いたします。
by solaogplanta
| 2013-08-30 10:26
| 家庭菜園
|
ファン申請 |
||