shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
さあ、今年の通常営業も終わり。いそいそと、秋の使用に模様替えなど
しながら、過ごしておりましたら、 父がイチゴの苗を農協から仕入れてまいりました(笑) えー!?と思ったのですが、 実をいうと、イチゴは秋に植えるものなのです。 春に実が付くイチゴ。 5月なんかに苗を買いに来て、植えたって、もう実のつく季節を過ぎているのです。 せめて、3月くらいに苗を購入して、プランターなり、鉢植えにしてくれていたら、 4月頃からお花がたくさん咲いて、5月頃には可愛いイチゴを食べられるのですが。。。 ですから、昔は3月にイチゴの苗を売っていたのですが、だあれも買いに来ないで、 苗のまま仕方なく花が咲いて、小さなポットですから、小さな実がちょっとついて それが終わった頃に、ご家族づれのみなさんが、「イチゴの苗ありますか?」といって 買っていかれるのです。 いつ頃実が食べられますか?と聞かれても、次は来年ですね。と答えるしかありません。 もうそれが忍びないので、2年ほど前から、イチゴは四季成りイチゴにしました。 これなら、いつ買ってもらっても、年に何回かポツポツお花が咲いて、実が食べられます。 子供ちゃんたちだって、きっとがっかりしないだろう。と思いまして(笑) でも、たまに、「ちゃんとしたおいしいイチゴの苗が欲しいんです。」という方が来られます。 そうですよねー。そういうちゃんとした銘柄のおいしいイチゴも栽培したいですよね。 こちらはプロのイチゴ農家さんが栽培するイチゴ苗です。 何を思ったか、そんな苗を父が仕入れてしまってきました(笑) (どうやら、本当は生産者さんに渡るはずの苗が発注ミスか何かで少し余ってしまったようです) ![]() さがほのか 良く育ち、大粒の「大錦」と香りがよく、多収性の「とよのか」の交配種。 比較的新しい品種です。 この苗を今、普通にお庭や畑に植えてもらうと、来年おいしいイチゴが食べられると 思います。 10個あります。
by solaogplanta
| 2013-08-31 10:05
| 入荷情報
|
ファン申請 |
||