shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
sola og plantaの唯一のコースもののレッスンが12月で終了をむかえました。
4か月間お疲れ様でした!! スキンケア用品を手作りするために、必要な基本を身につけつつ、 私が日常生活の中で実際に作って、使っているスキンケア用品をご自分たちで 作りながら、体験していただくというコンセプトで始めました。 本を読んだりしても、実際にはなんとなくハードルが高くって、難しそう?とか、 手作りって、正直本当にそれだけでお肌大丈夫?という方も多いかもしれません。 ですので、作りながら使ってみましょう。という感じでしょうか? ただし、ただ訳も分からず作りました。というのでは、その時ばかりで終わってしまいます。 ですから、しっかりとハーブやオイルやその他の基材についてもお勉強して だったら、私はどのオイルがいいわ。とか、このハーブの効果を取り入れたいわ。と いう具合に選択してもらう。ここが大切かなっと思います。 その選択の部分は自分でなくては出来ないことなので、 (これが、ご自分の体の声を聴くということでしょうか。。。) ですので、こちらで用意した材料でみなさん同じ物をただ作っていただくのではなく 美容オイルは香りはどうする?クリームのオイルはどれにする? チンキはどのハーブで作る?と一回一回、選択しながら作っていただいたので、 それは今自分たちが求めている、一番必要なスキンケア用品になったのでは ないでしょうか? 4か月間でこれだけ作りました。 石けん(プレゼント) ローズウォーター(これだけ市販のものそのまま) 化粧水 化粧水ベース 美容オイル シアバタークリーム チンキ入りクリーム 万能軟膏 マッサージオイル チンキ インフューズドオイル パック バスソルト 石けん作りはカリキュラムになかったのですが、結局みなさん全員 別枠で参加されて、石けん作りもマスター(笑) ![]() 基本の講義をしてから実習もというよくばりレッスンでしたので、 午前と午後と1日がかりのクラスでしたが、それでも毎回時間が足りなくなって お昼は優雅なランチどころではなく、結局毎回パンを買ってきて、 さっさとすませて、またレッスンという具合でした(笑) それでも、みなさんの集中具合はすばらしく、本当に熱心に参加されていて、 私も力が入りました(笑) 当初はハーブをやりこんだ方がいよいよスキンケアを手作り!という具合に 参加されるのかと思っていたのですが、実はほとんどみなさんハーブ初心者という(笑) 難しいでしょうかーと心配しつつも、全員最後までついてきてくれました! 全然問題なかったですね(笑) クラスのみなさんと。(私も入っちゃっています。) ![]() 実はお一人、用事で先に帰られた後で、写真を撮ることを思いつき、ゴメンナサイ!! 次回何かの機会に別バージョンで5人で撮りましょうね! (それから、みなさん帰り支度をしていましたため、かなり着込んでおります。本当は もっとほっそり。これだけは断わっておかなくてはと思いました(笑)) 最後に感想を頂きましたので、明日のブログでご紹介いたします。
by solaogplanta
| 2013-12-08 19:24
| ハーブ教室
|
ファン申請 |
||