人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ナチュラルハーバルコースー手作りスキンケアクラス終了②

みなさんのコメントです。

(1番のお気に入りのハーブ用品)
まよいますが、美容オイルです。

(理由)
色々なオイルの効能を知り、使うのがいつも楽しみです。フランキンセンスの香りも
とても気に入っています。顔だけでなく、首回りや髪の毛などにもつけています。

今は化粧水(これも香りがよく、とても気に入っています)の後、この美容オイルだけで
OKで、ヘアワックスなども使わなくなりました。肌のカサカサしたところに塗ったり、
とても重宝しています。

ナチュラルハーバルコースー手作りスキンケアクラス終了②_a0292194_236636.jpg


Kさんはハーブまったく初心者さんで、いきなりのこのクラスに申し込まれた
強者です(笑)うちのお客様でもなかったという(笑)

ですが、1回目こそ、初めての事ばかりで。。。とおっしゃっていましたが、
フタをあけてみたら、一番の優等生さんで、実習の説明などもいち早く理解して、
さっさと1番に作っている(笑)

そして、今やすべて、作ったものでスキンケアはまかなっているという実践者でも
あります。その吸収力はモンモリロナイトのクレイくらいの(ゴメンナサイ、身内しか分からない
会話ですね)目を見張るものがありました。

下地がないからこその、素直な反応なのでしょうか、本当に一言一言を素直に受け止めて
素直に実践するという、それが効くという答えにつながっていくような気がしました。

これを機に、ハーブにも興味がわいたそうですので、増々ハーバルライフを
愉しんで、いって下さいね。



(1番のお気に入りのハーブ用品)
ローズウォーターとラベンダーとティートリーの美容オイル

(理由)
ローズの香りにうっとり、気分が盛り上がる。オイルはハリ・ツヤが出る。

ナチュラルハーバルコースー手作りスキンケアクラス終了②_a0292194_23205092.jpg


Bさんはクラスの中では一番のムードメーカーでした。いつも教室の雰囲気を
ふんわり和やかにしてくれました。

Bさんはクラスのお申し込みの時、すでに旅行の計画があるにもかかわらず、
あまりにもこのクラスを受けたくて、旅行の事をすっかり忘れて申し込んでしまい、

そのことに気が付いて言いに来てくれた時、私はそれでは仕方がないので、次回(来年)
にしましょうか?と思ったのですが、やっぱり今受けたいのでと、1回目の分を

プライベートレッスンに切り替えて、余分にお金を払ってまで受講するという
情熱の持ち主です。そして、レッスンの数日後に「分からないところがあって」と、
毎回復習に来られてお勉強されました。

その熱意に毎回感心いたしました。これからもゆっくりと、ご自分のペースで
ハーブの生活を楽しんでみて下さいね。


(1番のお気に入りのハーブ用品)
万能軟膏

(理由)
一家にひとつ常備しておくと便利!ちょっとしたすり傷や手荒れ、ちょっとぶつけた時
夏であれば虫刺され。市販の薬だと、いくつも用意しておく必要があるけれど、

この軟膏が1つあれば大丈夫というのはとても魅力。ハーブやアロマの力で、体にも
やさしいのも嬉しい!そして、ハーブやアロマのPOWERはすごいと実感できる
ハーブ用品です。

ナチュラルハーバルコースー手作りスキンケアクラス終了②_a0292194_23431881.jpg


Iさんは以前からのお客様でもあり、ご近所さんでもあります。そして、唯一のアロマ
経験者さんでした。普段からも日々の暮らしの中にアロマは活用されていらっしゃい
ました。

以前から、手作りスキンケアには興味を持っていて、次回はぜひ参加したいと
おっしゃっていて、満をじしての参加でした。ところが、途中でおめでたが発覚。

こんな初期の不安定な時にアロマを使ったりして、大丈夫か?と本当に心配したの
ですが、悪阻などに悩まされながらも、結局最後まで欠席されずに参加されました。

どんな匂いもダメなのに、ネロリは大丈夫だ!とおっしゃった時はうれしくなりました。

妊娠中は気をつけなければいけないアロマやハーブですが、意外に良い気分転換や
助けになってくれたりもします。

「いつもはダメだけど、ここにいる時は良いみたい」と言う言葉にホッとしつつ、
これからも様々なスタイルで、アロマやハーブをとり入れていって下さいね。



(1番のお気に入りのハーブ用品)
万能軟膏(カレンデュラ・stジョーンズワートオイル/ラベンダー・ティートリー精油)

(理由)
子供から大人まで年齢、性別に関係なく使えて、かつ名前の通り、色々な症状に効果が
あるというところがスバラシイ!作成してから既に半分くらい使いました。一家に1つ
常備したい品です。

ナチュラルハーバルコースー手作りスキンケアクラス終了②_a0292194_045154.jpg


Tさんは「これから、ハーブをやりたいので!よろしくお願いします!」とおっしゃられ、
今年の春からお客様になりました。そんな新しいお客様なのですが、もうすでに

sola og plantaのずっと古くからいる常連さんのような存在になっています(笑)

そして、当然のごとくこのスキンケアレッスンにも参加されましたが、その真剣ぶりは
講義を聴く、その表情でも良くわかりました。一言ももらさないぞ!という具合に聞きながら、
意外に聞き漏らしていることが多いのですが(笑)

ところが、Tさんはそんな風に頭でがんばるよりも感覚の人で、無意識にチョイスしている
ものが正解という。そして、ちゃーんと必要なものを上手いタイミングでゲットして

「本当に効くのでびっくり!」という体験をたくさんして下さいました。

そして、お家にいる二人のかわいこちゃんたち家族みんなで、使って下さっていて、
「率先して、子供たちが使うの」とか、「あれ飲みたいっていうの」と、子供ちゃんたちの
素直ーな感覚の体験談には私も毎回感心させられました。

意外に大人は「そうはいってもね」とか、「プラシーボ効果なんじゃない?」なんて言って
斜めから見ちゃうんですが(昔の私?)子供の反応ってホントすごいんです。

自分の感覚にしたがって、体の声をよく聞いて、そうして、ハーブに手助けしてもらって
下さい。なんでも自分ばかりが頑張らないで。頭よりも感覚が大切なんですよ。

なーんて、Tさんはそのことをよく分かっている方のはずですね。



手作りスキンケアクラス参加の皆様の感想でした。

写真は手作りしたものをみなさん自由に店内の雑貨などを活用して、ディスプレーして
いただきました。それぞれの個性が出てますでしょうか(笑)
by solaogplanta | 2013-12-09 16:47 | ハーブ教室

お店のお庭で育てているハーブやお花についてや家庭菜園のことなど


by solaogplanta
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31