冬はやっぱりハーブティーですね
2013年 12月 17日
やっと函館の寒さにも慣れてきました(笑)
今朝は良いお天気で、自宅のサンキャッチャーもキラキラ大増産でした。
今週はのんびり営業です。
色々とため込んでいるお仕事をこなしながら、お店におりますが
意外に毎日ポチポチとお客様がお越し下さいます。
ほとんどがハーブティーのお客様です。
あー、やっぱりね。季節だなー。と感じます。
sola og plantaでは冬に一番ハーブティーが出ます。
反対に春にはほとんど出ません(笑)
これは普通のハーブティー屋さんとは違うのかもしれませんが、
私は植物とも関係あるのかなっと思います。
冬は体が冷えて、免疫力なども落ちて、あれこれ不調が出てきたりもします
ので、そういうことも多いかもしれませんし、
なんとなく寒い冬に温かいハーブティーを飲みたくなる感じもありますよね。
ところが春だって、季節の変わり目にあれこれ症状が出てきたって
おかしくないわけです。
ところが、うちに来るお客様たちは植物好きな方々ばかりです。
長い冬を辛抱して、待ちに待った春なわけですから、
季節の変わり目の不調など感じる暇もなく、「わー、かわいいー!」と
お花にテンションアップして、ウキウキしている間に夏になっていく(笑)
植物にはやっぱり、そういう力があるのかなっと思います。
その植物から元気をもらえない今、なんとなく皆さんハーブティーの力に
頼ってしまうのも、分かる気がするのですよね(笑)


お店もハーブティー仕様な感じで、営業中(笑)

でも、サンキャッチャーも相変わらず売れてますけど(驚)