人気ブログランキング | 話題のタグを見る

sola og planta 2014年1月の営業について

sola og planta の1月&2月の営業は公式的には休業中としまして、
のんびりと営業中です(笑)

1月は6日(月)からお店を開けます。
10時から17時まで。定休日は木曜日です。


ですが、12日(日)から長期の出張で24日(金)まで不在となり、店内にも
入ることが出来なくなります。


1月後半はレッスンが結構入っており、レッスン中は前後も合わせて、店内に
入ることや、お電話などにも出ることが出来ませんので、

必ず営業日カレンダーを確認の上、ご来店ください。

sola og planta 2014年1月の営業について_a0292194_2381217.jpg


大掃除の最中にも、ブログを見ていない方が、十数名ほどお越しくださいまして、
「もう、おしまいなんです。。。。」と言いましたら、「え!?閉店されるんですか?」なんて、
言われてしまったりして(笑)

営業形態を説明するのって、すごく難しいです。

何が目的なのかによって、答え方が変わります。


苗ものをお探しなんでしたら、苗ものの通常営業は8月いっぱいまでです。
秋からはハーブ教室になりますので、苗ものの販売はありません。ということになりますし、

雑貨関係でしたら、一応通常営業は8月いっぱいなのですが、12月後半くらいまでは
普通に買えますよ。ただし、9月からはハーブ教室や出張などで、営業時間が不規則に
なるので、必ずHPで営業時間のご確認をお願いいたします。すみません。という感じですし、

ハーブティーやアロマ用品ということでしたら、はーい、もちろん、冬でも買えますよ。
でも、カレンダーで営業日は確認してくださいね。ですが、

春は苗もの販売が忙しすぎて、余裕がなくなるので、ハーブティーは事前にお電話などで
注文をいいただかないと、ご用意できないことが多いのでご協力お願いします。になります。


お店屋さんは何時から何時まで、そしていつでも開いているという常識を持っている方には
何度説明しても分かってもらえません(涙)

初めの頃は「ちっとも意味が分かんない」とか「ややこやしいわね」とか、よく言われました。

特に、お隣の両親のお店が お正月休みだけの年中無休、7時頃から店を開け、19時や
20時頃まで開けているというスタイルで、何十年もやってきたわけですから、
無理もありませんね。

ですが、どうもそういうスタイルの営業は私には向いていません。
かといって、全然遊んでいないんですけどね(笑)働きまくっているのですが、

1人で、様々な事をするためには、どうしてもこのような営業形態になることをお許しください。

まあ、そんな感じでのんびりやっていますので、よかったら遊びに来て下さいませ(笑)
by solaogplanta | 2014-01-06 10:34 | お店について

お店のお庭で育てているハーブやお花についてや家庭菜園のことなど


by solaogplanta
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31