shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
先日作ったマーマレード、色々活用しています!
![]() もちろん、シンプルなパンに添えては当たり前ですが、 私のお気に入りは ホットマーマレード。 ![]() グラスに適当にマーマレードを入れて、お湯を注ぐだけ。 マーマレードの皮のほろ苦さと、甘夏みかんのさわやかな甘みがグッド! これは体も温まるし、くせになります。 ということで、今のところ毎日飲んでいます(笑) それから、マーマレードのハーブゼリーも作ってみました。 ![]() マーマレードをハーブティーで割って、ゼラチンを加えただけですが、 見た目も可愛い。 マーマレードって、ちょっとほろ苦いので、大人っぽいおやつになる気がします。 そして、苦いものって、私はちょっと苦手なんですが、体に良いものが多い。 デトックスや整腸作用があったり、これなら私も食べられるし、甘ったるいだけのお菓子と 違って、あんまりあとを引かないから、食べ過ぎなくて良いかも(笑) そして、不思議ですね。 作りたての時は結構ほろ苦さが際立っていたのですが、1日、1日熟成されるごとに 苦みが引っ込んで、さわやかな甘みの方が強くなってきた気がします。 そして、皮ごといただくためか、食後の口の中がさわやかーになる(笑) 皮の中の精油成分のお陰か? 毎回ゼリーを食べながら、考えております。 あー楽しい。いつも思うのですが、アレンジ活用法を考えるのって、すごくワクワクします。 よくハーブ講座で、ハーブのお料理の活用の方法を話してください。と言われたりすると すごくドキドキします。シェフでもない私がハーブの正しい使い方をどんな風に伝えられるのか? と思うと、とてもおこがましくって。。。 お料理は苦手中の苦手で、料理本のレシピの通りに作ったことなど一度もありませんので、 基本的なハーブの正しい使い方どころか、正しいパスタの作り方さえ分かりません(笑) ですが、スペインではほぼ毎日のようにパスタやパエリアなどを作って、 ほとんどのお料理にハーブを活用していました。ハーブ無しではお料理が上手に作れないと 思うほど(笑) でも、ローズマリーは肉・魚料理に合います。特に臭みの強いラム肉などの臭みけしに。 なんて本に書いてあるのを「ふーん、そうなんだー」と思いながら まったく関係ないお料理に使いたいように使って、自分がおいしいと思う味付けにして それでいいよね。と思ってしまうのですが。 どうでしょう? ぜひぜひ、ハーブを色々試してみて下さいね。
by solaogplanta
| 2014-03-20 11:04
| ハーブフード
|
ファン申請 |
||