榊と姫榊と樒
2014年 04月 23日

榊(サカキ)

姫榊(ヒメサカキ)

樒(シキミ)


樒には、なんと!?お花が咲いています。
こちらは毎年、エルダーフラワーの苗木を送ってもらっている九州のナーセリーから
届きました。
毎年お花付のものすごく良い苗が届くのですが、さすが!こちらの榊たちも
しっかりとした、良い苗で届きました(笑)
残念ながら、函館での地植えでの越冬は厳しそうです。
鉢植えにして、夏場は外で育てて、秋、寒くなる前に室内に。という
観葉植物感覚で育ててみて下さい。
観葉より手がかかりませんし、寒さにも強い。
特にお手入れも必要ありません。
冬場、夜に寒くなってしまう店舗などでも大丈夫そうですね。
大きく育てたら、もうわざわざ榊の枝を買いに行かなくても良くなるかもしれませんよ。
お部屋の気も良くなりそうではないですか(笑)?
sola og plantaでは観葉植物の取り扱いはありません。
たまに、観葉ありませんか?と聞かれますが、ベンジャミンとか幸福の木のような
観葉植物はないんです。
そのかわり、月桂樹とか、オリーブとか、レモンの木とか、
ハーブ系のティーツリーやレモンマートルといった外では冬越し出来ない木のものを
観葉植物のように室内で育てるのはいかがですか?という提案をしています。
比較的気を遣わなくても良いものが多いですし、実が付いたり、香りが良かったり
空気清浄になったりとプラスアルファーが付くものが私は好きなもので。。。(笑)