人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダブルオステオスペルマム

八重咲きのオステオスペルマム。

今年は3色入荷しました。

個人的にすごく好きです。

このお花を使うと、寄せ植えも華やかになりますが
色味が控えめなので、上品になる(笑)


ダブルベリーホワイト
ダブルオステオスペルマム_a0292194_1941657.jpg


ダブルパープル
ダブルオステオスペルマム_a0292194_1954710.jpg


ダブルホワイト
ダブルオステオスペルマム_a0292194_1963034.jpg

ダブルオステオスペルマム_a0292194_1971314.jpg

こういうナチュラルな素焼き鉢にも合います。


八重咲きのオステオスペルマムは神経質そうなイメージですが
結構丈夫です。普通のオステオスペルマムより、花が次々咲き続けます。

オステオスペルマムは比較的、一斉にお花が咲いて、しばらくお休みして、
また一斉に咲く。。。

そりゃあそうよね。いっぱい咲いたら栄養もなにも無くなっちゃうし、お疲れよね。
と、広い心で、追肥をして、葉っぱだけになっても、週に1度くらいのペースで
液肥をやっていると、また下の方から新芽が出てきて、いづれ蕾がついて、
お花が咲きます。

ですが、みなさん、これが待てなくって、干からびさせてしまったり、
あきらめちゃうのですが、頑張ってみて。

ただし、お花が咲き続けている時に、肥料切れさせちゃうと、復活がものすごーく
時間がかかります。いかに株を弱らせないで、お花を咲かせるかが
長生きの秘訣でしょうか?

この八重咲きは、一斉にというより、タラタラと夏まで咲いてくれる感じ。
ですので、寄せ植えづかいにも重宝します。

そして、夏にはお休みして、また秋にも咲く。

ダブルオステオスペルマム_a0292194_19214263.jpg

by solaogplanta | 2014-04-20 10:13 | 入荷情報

お店のお庭で育てているハーブやお花についてや家庭菜園のことなど


by solaogplanta
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31