shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
今年のカレンデュラも良い感じ。
![]() ![]() ![]() 次々と咲いてまいりました。 毎年オーガニックのタネから苗を作って、日当たりの良い花壇に植えて楽しんでいます。 カレンデュラの花びらはとにかく使う機会が多いので、いくらあっても良いのです(笑) インフューズドオイルを作って軟膏にしたり、チンキを作って化粧水にプラスしたり、 石けんにも使いますし、もちろんハーブティーとしても。 それどころか、パンにも入れますし、パウンドケーキなんかにも入れちゃいます。 一度に収穫は出来ませんので、咲くたびに摘んで、乾燥、保存を繰り返します。 その収穫のタイミングによって、花びらの色が濃かったり、香りが強かったり、 早く乾燥できたり、時間がかかったりします。 一番最高!というタイミングは1年の中でも実は一瞬で、花が大きくて充実していて 数日晴天が続いた午前中、正午近くに収穫したもの。年に数回ありますが、 そんな日は仕事中でも、イソイソと収穫に出かけてしまいます(笑) そんなスペシャルカレンデュラは特別により分けて保存しています。 それ以外はダメなのか?というと、そういう訳でもありませんので、出来る限り収穫して たくさん保存をしておきます。 お花は咲いていましたが、生憎の雨続きで、思うように収穫出来ずにいましたが やっと第一弾収穫出来そうです。 ![]() やっぱり、カレンデュラには太陽が似合います。
by solaogplanta
| 2014-06-19 10:29
| ハーブ
|
ファン申請 |
||