人気ブログランキング | 話題のタグを見る

これからお花が咲くハーブ

今年もヘリオトロープが良い感じに咲いてきました。

香りは濃厚系ではなく、清潔感のあるさわやかさと甘い香り。

これからお花が咲くハーブ_a0292194_10442899.jpg


これから秋までずーっとお花を楽しめます。この紫の色も上品で好きです。

初夏にお花が咲くものの多い中、夏から秋まで咲くハーブはかなりポイント高いです。

ベルガモットは一切にお花が咲いてお見事なのですが、
一瞬でお花が終わってしまうのが少し残念です。
これからお花が咲くハーブ_a0292194_10491524.jpg


セージ類は夏から秋まで咲き続けてくれるものが多い。

チェリーセージ
これからお花が咲くハーブ_a0292194_2183161.jpg

メドゥーデージ
これからお花が咲くハーブ_a0292194_2191025.jpg

ボックセージ
これからお花が咲くハーブ_a0292194_2195953.jpg

ゲンチアナセージ
これからお花が咲くハーブ_a0292194_2111174.jpg


ここら辺は夏から秋までずーっとです。

今までは耐寒性のないセージ類は冬越しできないということから、チェリーセージ以外は
人気がなかったです(涙)

本当に、数年前までは5ポットくらいずつと控えめに仕入れているのに、3ポットは売れ残る
というありさまで。。。(笑)

毎年、毎年、売れ残ったものを8月頃に私がお庭に植えていました(笑)



どうしてもお花が咲くまで苗は売れません。

ですので、夏から咲きだすセージ類は春にはまったく売れなかった。
お花が咲きだすと少し売れるのですが、「あー、もう、お花が咲きだす前に植えといたら、
今頃大きくなって、お花も次々にいっぱい咲いたのに」と歯ぎしりしてしまいます。

小さなポットで2か月間無理くり育てられ、「あーもう植え替えてはもらえないのですね。」と
あきらめて、仕方なくお花を咲かせちゃった苗を、「わーかわいい」と花壇に植えても
しばらくはきっと何が起こったのか分からないでじっとしていると思います。

ポットの中で蕾が付いたものはそのまま咲くと思いますが、その後はじーっと静かです。

それでも、「かわいい、かわいい。がんばってー」とお水をやってくれたり
一生懸命見守られているうちに、「あー、そうか。ちょっと大きくなってもいいのかな?」と
新芽が伸びてきたり、脇から元気の良い葉が出てきて、株が成長を始めます。

成長を始めると、お花が付くのはちょっとお休みになって、大きくなることに専念します。

ある程度自分なりに「よし!」と思えるまで成長を続けてから、花芽が付きだします。

だから、ポットの中でお花が咲いちゃった苗はちょっと時間を損しちゃう気がします。


夏から秋まで咲くお花もやっぱり、6月くらいまでには買って、花壇に植えたり、
大きな鉢に植え替えたりしておくと、小さな苗でも驚くほど大きくなって、植えておいて
よかったー!となりますよ(笑)



昨年あたりから、夏から秋用のお花を早めに買いに来て下さるお客様がぐーんと
増えてきました。

これもブログをやっていたお陰かなと思います。

咲くまで良さが分からないお花も、今までは寄せ植えにしても、お花が咲きだして素敵に
なった時には苗も完売という。どうしても時差がありました。

今は過去の咲いた写真などを見て、イメージをつかんで、入荷をチェックして来て下さるので
良いタイミングで良い苗をゲットしていただける(笑)


また、ブログをプリントアウトして、「コレください」とおっしゃっていただけたり、
過去のブログをチェックして、欲しいハーブの名前をメモして買いに来て下さる方が
見られるようになりました。

大変ありがたいことです。

ブログを読み込んできて下さると、話がとってもスムーズ(笑)
「これは秋遅くまで咲くんですよね」っと、最初から理解していて下さるので
新しいお客様も、まるで古くからのお客様のように感じてしまいます(笑)
by solaogplanta | 2014-07-28 11:21 | ハーブ

お店のお庭で育てているハーブやお花についてや家庭菜園のことなど


by solaogplanta
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31