shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
今年手に入れたシトロネラの苗、春に届いた当初はかなり貧弱で
店頭に出すことが出来ませんでした(涙) 南側に置いて、少し大きくなってからお店に並べた時には シーズンが終わっていました(笑) 残念。 シトロネラ、レモングラスと似ておりますが、 日本ではあんまり人気がないのでしょうか? 虫よけハーブとして、ヨーロッパにいた時はとてもよく目にする 名前でした。 アウトドア用の虫よけキャンドルやハーブ石けんなんかにも 必ずといっていいほどシトロネラが使われていました。 独特の香りで、シトロネラが入っているとすぐわかります。 お店をオープンした時、シトロネラのオイルを入れて作ったミツロウキャンドルを お客様が「あー懐かしい、海外の香りですねー」とおっしゃって下さって、 「シトロネラをご存じなんですねー!」と、とっても嬉しくなったのを覚えています。 今年、ハーブナーセリー浜松花卉さんで、シトロネラの苗を発見した時は テンション上がりましたね(笑) 残念ながら函館ではレモングラスと同じように冬越しができませんので 鉢植え栽培なのですが。 小さめ苗も、大きめの鉢に植え替えたらすぐにしっかりした苗に成長。 まっ、今頃言っても遅いのですが。。。(笑) ![]() 基本的にシトロネラの精油でキャンドルや石けんも作りますし、 ハーブはといいますと、食べたり飲んだりするようなものでもないですし、 かなり、自己満足の世界ですね。。。うふふ。
by solaogplanta
| 2014-08-30 11:43
| ハーブ
|
ファン申請 |
||