人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オリジナル石けんを作るレッスン3回目の模様

今日はオリジナル石けんを作るクラスの3回目のレッスン日。

3回目ですので、すっかり気心知れたメンバーで朝から笑いの絶えない1日でした。

1回目、2回目はびっしりと石けん作りの基礎となる植物オイルや精油などのことを
学び、けん化率などの計算方式やレシピの構築の仕方や考え方をしっかりと身につけ

いよいよ、今日はテクニックの伝授という事で、私が10年間の集大成の
石けん作りの様子を皆さんにお見せするという大事な授業でした。

その場でちゃちゃっとレシピを考え、計算し、

「基本はですね、慌てなくって良いんですよ。急がずゆっくり丁寧に材料を量ってね、
ゆっくり温度を合わせてですね。ほら、全然簡単でしょう?」

と、お手本を見せました。

今回は2種類の石けんを一度に作りたかったので、オイルの量を倍量で作っていましたので、
ちょっといつもより混ぜにくかったこともありますが、

「量が多いと混ぜるのがちょっと大変ですねー」と、そこも涼しい顔でクリアして、

ところが、この石けん、その後いつまでたっても、固まりそうで固まらない。。。という状況が

それでも、「いつもならすぐ固まるんですけど、やっぱり量が多いと時間がかかるもの
なんですね。」と、まだ事の重大さを理解しておりませんでした。

レッスンも終わりに近づいたのに一向に固まらず。。。

みんなで、手分けしてかき混ぜてみようとしたとき、

お一人の方が私のレシピの計算を見て、

「先生、苛性ソーダの計算が1個足りないです。。。」

ええ!?

私、石けん作り12年、何十個も石けん作りをしてまいりまして、
自慢ではありませんが、1度も失敗したことがなかったんです。

皆さんを励ますために、時々「失敗しながら覚えていくんですよ」などと言ったことも
ありましたが、

私自身は「私、失敗しないので」と思っておりました(笑)


それなのに、まさかの、計算間違いを!?

おそろしや。。。。(汗)

皆さま、こんな大事な授業で、まさかの大ミス。。。申し訳ありませんでした。。。(汗、汗)

一先ずこのまま作ってみることにしまして、笑いながら作業をしている様子。

オリジナル石けんを作るレッスン3回目の模様_a0292194_2015328.jpg


オリジナル石けんを作るレッスン3回目の模様_a0292194_20175925.jpg


オリジナル石けんを作るレッスン3回目の模様_a0292194_20181883.jpg


見た目は大丈夫そうなんですが。。。まったくもってかたじけないです(涙)


全然、先生の威厳を保てない1日でしたが(笑)、さすが私のミスを見つけるとは
素晴らしいではありませんか?しっかりと、レシピ作りのいろはを身につけたということ
ですものね。これにはすっかり感心いたしました(驚)

そして、温かい目でフォローしてくれたクラスの皆さま、本当にありがとうございました(泣)

このクラス、お昼も一緒に食べるのですが、手作りのパンを毎回焼いて来て下さる方が
いまして、今日はごぼうのリュスティックとキノコのリュスティックを頂きました。

オリジナル石けんを作るレッスン3回目の模様_a0292194_20293753.jpg


これがまた、超おいしいの!ごぼうのキンピラがほどよい味付けで、キノコはあっさりしつつ
しっかりキノコの味が引き立って、どちらもパンにぴったりでした。

パンって生地も大事ですが、具の味付けでかなり左右されると思うのですが、
手作りならではのやさしい味でした。本当においしかった。ごちそうさまでしたー!

そして、このパンだけでも十分な感じでしたが、皆さんがmoricoさんのキッシュ
買に行く!とお昼に出かけて、たくさんお買いものして、テーブルの上が豪華に!

オリジナル石けんを作るレッスン3回目の模様_a0292194_20351614.jpg

オリジナル石けんを作るレッスン3回目の模様_a0292194_20353490.jpg

オリジナル石けんを作るレッスン3回目の模様_a0292194_20395310.jpg


いよいよ、来月は皆さんがそれぞれ考えたオリジナルレシピで石けんを作ります。

材料も、道具も各自持参で準備します。もうすでに、石けん作りに向けて
材料探しをしたりしているようで、どんなものが出来るのか、今からとっても楽しみですね。

どうか、私のような失敗をおかさないためにも、計算は2回見直しをして
念には念をお願いいたします。。。
by solaogplanta | 2014-09-27 21:09 | ハーブ教室

お店のお庭で育てているハーブやお花についてや家庭菜園のことなど


by solaogplanta
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31