shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
久しぶりに苗のお手入れをしていましたら、イングリッシュローズにお花が咲いていました。
最近は朝にササッと水やりをして、後は何にも出来なかったのですが。。。 うつむきがちに咲いていましたので、そんなに充実していないだろうと、 サッと切って、飾ったら可愛らしかった(笑) ![]() ジュビリーセレブレーション。 咲きすすめるにしたがって、微妙に色が変わっていきます。 今お店に残っているのはこのジュビリーとアレキサンドラ オブ ケント。 蕾がまだたくさん付いていて、 冬支度のためにお手入れしてしまおうかと思ったのですが、 なんとなくかわいそうで、もう少しこのままにしておこうかと思っています。 秋になってお庭が一段落したせいか、近頃、一輪挿しに良さげなガラスの瓶を お買い求めになられる方が多いなと感じるようになってきました。 ちょっとお部屋にもお花を飾りたくなってきたのかな? 小さなガラスの瓶は何に使えるのか分からなくても、ついつい買ってしまいます。 なんとなく窓辺に飾って楽しむだけでもキレイで気分が良いのですが、 この瓶にピッタリなお花が見つかった時の喜びはかなりなものです(笑) 大きさといい、色のマッチ具合といいお互いの良さを引き立てあうような お花と花瓶の組み合わせ。 そんなことを意識していると、いつの間にか瓶コレクションが増えてしまいます(笑) ![]() ![]() ハーブや宿根草のお花、お手入れした一年草のお花、なんでもちょこっと花瓶に生けるのが 好きなのですが、室内にバラって、本当に気分が高揚します。 1輪だけでも全然違う気がして。。。 旅先ではお庭がない分、切り花をホテルのお部屋に飾るようにしているのですが、 切り花用の綺麗に整った繊細なバラは何となくどれを選んだら良いのか決められません。 ![]() お庭のバラはバラといえども自然で自由な空気を感じます。 何となくそういう感じが好きなのかなっと思います。
by solaogplanta
| 2014-09-30 10:33
| バラ
|
ファン申請 |
||