今どきナスタチューム
2014年 11月 06日

きっとこぼれダネから育ったものだと思います。
このあたりは 春に自家製苗を栽培した時に出る土などを捨てる場所です。
捨てるという言い方はイマイチですね。
タネまきして、ポットに植え替える時に少しずつ土が出ます。
売り物の苗は細心の注意をはらって、古い土を使いまわしたり、床にこぼした土を
拾ったりしないで作るのですが、そういう土が結構毎回たまります。
その土はちろんもオーガニックで、とってもフカフカの良い土なので
プライベート花壇に足すことにしているのですが。。。
土の中に発芽しなかったタネや、双葉の芽が混ざったりしていて、
気が付いたら大きく育っていたなんてことがいっぱいあります(笑)
ですが、今頃!?

外はこんなにも寒いのですけれどね。。。
なんとなくここだけ春の装い。。。(笑)
とっても食べる気にはなれません。
いつまで頑張れるか見守りたいと思います。