shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
実は、この改装のこと、昨年の12月の暮れに急に決めて、
年末に工務店さんと話し、 お正月明けに大体の図面と見積もりをもらい、 出張中に、ずーっと図面とにらめっこして、 1月の末に工事が決まる、という慌ただしさでした(笑) ここ数年、特に昨年はスペースのなさに苦しみました。 お客様はもうお気づきだったと思いますが、 昨年奥のスペースはほぼヒモが張られて、通行止めになっていたかと思います。 7年前にお店を作った時は趣味の延長線上で、本当に春の苗ものの時期のみ オープンするためだけのスペースでした。 雑貨なんかもほとんど置いていませんでしたし、 ハーブティーなんかも無かったです。 すごい消極的な気持ちで始めてしまったため、あまりお店という考え方が ありませんで。。。 まずバックヤードがなかった(笑) 考えもしませんでしたね(笑) このスペースはお店というより、どちらかというと、作業スペースという感覚でしたので、 苗のお手入れをしたりしながら販売や接客を。。。と思っていました(笑) しかし。。。 午前中は入荷した苗を段ボールから出して、そこらじゅうに置いてお手入れし、 雨降るたびに、通路一杯に苗を並べ、寒いというと、苗をお店に避難して。。。 そのたびに、せっかく来て下さったお客様に、「すみません。。。今日は歩く隙間ないです」 と言ってました(汗) 新たに導線をを考えて建て直すことが出来ると、良いんですけれど。。。 現実的に難しすぎるので、なんとか今ある建物の中で考えてみました。。。(汗汗) そのため、両親の店が少し狭くなり、うちの店が少し広くなる。ということになりました。 苦肉の作です(笑) ![]() ![]() 春になると、すぐにこんな感じで苗ものがあふれ、人間が歩けなくなってしまいました(笑) スペースを広げることで、作業をしたり、苗を養生したりする場所を確保しつつ、 お客様にももう少しゆったりと店内を見ていただけるようにしたい。。という考えです。 うーん、そこまでできるかなー? なんとか、雨の日や寒い日も店内を歩けるようにだけはしたい。と考えております(汗)
by solaogplanta
| 2015-02-02 10:08
| お店について
|
ファン申請 |
||