コレ簡単ですか?
2015年 05月 12日
毎日聞かれます(笑)
コレ、簡単ですか?のご質問には答えにくいです(汗)
まず、どの基準で簡単?
鉢に植えるのか?お庭に植えるのか?という環境もありますし、
簡単って、どのくらいで簡単なんだろう?っというのもあります。
「コレ、上手に出来ますか?」
も、すっごく難しいです(涙)
どのくらいできたら上手なのか?
「コレ、難しいですか?」と質問されたら、
とりあえず、「難しいです」と答えてしまうかも(笑)
スミマセン。。。。(汗)
だって、難しいもんだよね。って思っている人って、
「簡単よ」って言っても、難しい問題を引き起こしてしまうんですもの。
「バラって難しいですよね。」も、とりあえず、難しいです。と
お答えしておきます。本当は超簡単!って思ってますけど
意外に初めての方でも、
「ずーっと、お花植えたくって、でもマンションで、やっとお家を建てて
お庭が出来たので、初めて植えるんですー♡」
なんて、ウキウキ気分で来た人はいちいち簡単ですか?なんて聞きながら
お花なんか選ばないです。
可愛いー!って言って、好きなお花を選びます。
宿根草も、1年草も、ハーブも、ごちゃ混ぜに選んで、カゴに入れて持ってきます。
レジで、「これは冬越し出来るからお庭に植えてね」
「これは春と秋咲くけど、冬までね」っと、仕分けしながらレジを打つのですが、
まあ、どうでもいいかもっと思います。
好きなお花を好きなように植えればいいのです。
お花って、上手に出来ることがそんなに大事な事ではないと思います。
私のようなただの植物好きは大きくなろうが、あんまり増えなかろうが、
お花がたくさん咲こうが、1日しか咲かなかろうが、
ほったらかしで育とうが、いちいち世話がかかろうが、
どれでも良いんですよね(笑)
世話をするのが好きなので(笑)
あれこれ、植えたり、タネ蒔いたり、傷んだ葉っぱをむしったり、
肥料やったり、剪定してみたりがしたいので、花を植えるんです。
だから、どんな風に育っても好きなんです。
そこに上手に出来たとかの感動はないかも?
地面が空いていれば、何か植えてみたくてしょうがないし、
たくさん持っていたって、可愛いお花を見つけたら、買ってお庭に
植えてみてみたい。。。。
そのわりに、お庭に植えたお花の世話はあんまりしませんけど
結構勝手にみんな自分たちの好きなように育ってくれますので。
どこに植えたらいいのか?なんかも、条件を言ったらきりがありません。
お花はみんな日当たりがいいのが好きなんです。
日当たりがよいけど、ガンガン日が強すぎなく、
適度に風通しがよいけど、風が強く吹きつかず、
水はけの良い、適度に湿り気のある土で
って、本にもラベルにもみんな書いてますし(笑)
でも、日本の狭い土地で、そんな条件の場所は
お庭の中のほんのちょっぴりですよねー、
あとはじゃあ何にも植えられないのか?って、そんなことないです。
意外に植えてみたら大丈夫だったり、
時間はかかっても、ゆっくり大きくなったりしますので、
何でも植えてみたいものを植えて、観察しながら考えていくと
良いと思います。
そうしたら、10年後くらいには自分の家のお庭のエキスパートに
なってる(笑)
そうしたら、「家はねー、ルピナスは良く育つの」とか、
「このあたりにはバラがいいかしら?」なんていうのが、感覚で
分かってくると思うのですよね。
だから、レジで「うちのお庭に何植えたら上手くいくでしょうか?」
「どれなら初心者でも、ほったらかしで育つのでしょうか?」と、
聞かれましても、私には分からないのです(泣)
そんな事より、もっと直接お花を見てあげて下さい。
可愛い!と思ったお花があったら、自分で選んで決めて下さい。
そしたら、レジでそのお花の事を聞いてみて、
これ簡単ですか?ではなく、
「どうやって育てたらいいですか?」とか
「このお花はどういうところが好きですか?」
そう聞いてもらえたら、
「半日陰くらいでも出来ますよ。」「丈夫なので一先ず植えておけば
いいと思います。」「大きくなるから間隔をあけてね。」
「背が1mくらいになるから、後ろの方が良いですよ。」
いっぱいお伝え出来ると思います(笑)
「どうして、みんな私に簡単ですか?」って聞くのかな?
「このお花の育て方を教えて下さい」って聞いてくれたらたら、うれしくなって
張りきって答えるのに!って、アルバイトのSさんにこぼしたら、
「このお花の育て方を教えて下さい」って聞きたくって、
とりあえず、「コレ簡単ですか?」って聞くのではないでしょうか?
という目から鱗の答えが返ってきました。
えー!?皆さま、そうだったのですか!?
なーんだ、失礼いたしました。。。(汗汗)
どうも日本語ってまどろっこしいといいますか。。。
ストレートに言ってよー!(笑)
私、生まれも育ちも函館なんですけど、どうも遠回しな言い回しが
分かりませんし、やんわり言えなくって。。。
お客様方はお分かりですよね。
私の受け答え、「はい出来ます」「出来ません!」「死にます」
「鉢なら1ヶ月、庭におろせば来年も出てくる」
「花壇に植えたら、秋まで咲くけど、ポットのままで、室内なら
せいぜい3週間」
ストーレート過ぎて、苦手な方は逃げるようにお店を出ていきます(笑)
短時間にたくさんの情報をお伝えしなきゃ。と思うとこうなる。。。
申し訳ございません。
性格、性格。。。性格ですので。。。お許しください。