ローダンセマムの冬越し
2015年 05月 17日
ざっくりと蕾があがってきました。

実は。。。こちら。。。昨年の株です。
昨年の売れ残り。。。
というか、きっと株の状態が悪くて、売ることが出来ず、
バックヤードに置きっぱなしにされていた株なんだと思います(笑)


ローダンセマムは耐寒性がないので、外では冬越し出来ないので、
1年草扱い。
頑張りたい方は霜が降りる前に室内に取り込んでおけば
冬越し出来ます。
と、ふだんはお客様にお話ししていますが、
実は上手くいくと、外でも冬越しできます。
半々くらいの確率でしょうか?
ちょっと下葉は茶色くなってますが、悪くないでしょ?
「あのー、ローダンセマム取り込むのを忘れて、出しっぱなしに
しちゃったのですが、新芽が伸びてきてるんです。。。」と
お客様が。。。(笑)
今年は案外冬も暖かめでしたので、確率も上がったのでしょうね。
100%OK!ではありませんが、
上手くすれば翌年も出てくるかもしれません(笑)
ローダンセマム、意外に丈夫です。
と、このブログを書き、ウキウキしながら今後の展開を楽しみにして
おりました。
そろそろ鉢に植えようかな?
と、思っていた矢先の土曜日の午後、
大忙しの後、ハッと見ましたら、
「ローダンセマムのエルフピンクが無いー(涙)」
お客様に売れてしまっていました(涙涙)
あー、ついつい水やりしやすように、売り場の隅に置いておいたのが
いけませんでした。。。。
残念ー(笑)
誰かのお家で、大きく育ってくれたらうれしいです。