shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ジギタリス、やっぱり好きですねー。
同じような草丈のお花ばかり植えていますと、 ちょっと平面的で、面白味がないお庭になるのですが、 そこに、少し大物の宿根草を植えると、動きが出てくる気がします。 ジギタリスは背が高くなって、株も大きくなるので、 1株でも存在感があります。 お店でも人気のお花ですので、中々私の手元には残らないのですが、 すこーしずつ増やしています(笑) 真っ白のスノーシンブル ![]() ![]() これは可愛いです。本当に(笑) グリーンの中に、この真っ白いジギタリスが咲くと、ハッとするほど目立ちます。 グランディフローラ ![]() ![]() こちらもシンプルなクリームイエロー。 背は若干低めですが、お花がたくさん咲いて、 夕日を受けて輝く時間はそこだけ別空間になります。 ハーブ畑のジギタリスは ![]() ![]() 年代物なので、品種名不明。 だんだん大きな株になってまいりました。 今年新たに植えたのは ![]() キャメロットクリームとキャメロットラベンダー ヴァーバスカムのサザンチャームと一緒に植えておきました。 お店を始めた頃、お客様に「ジギタリスがすぐに消えちゃう」と言われ、 函館の気候には合わないのかなー。と心配してました。 一応お客様方には「2年くらいです」と、言いながらも、 自分でもお庭に植えて、様子を観察しておりました。 グランディフローラは2011年に植えたものです。 今年で、5年目。順調に記録を伸ばしています(笑) ハーブ畑のジギタリスもきっとその頃植えていると思います。 私の検証では そんなに1年や2年で消えてしまうものではありません。 確かに、寿命の長いお花ではありませんが、 やはり存在感は抜群です。 函館に戻ってきた時、お庭には大きなジギタリスが どーんと咲いていました。 その後、いつのまにか消えてしまいましたが、 無くなると、さみしくなって、また新しいジギタリスを植えてしまいます。 宿根草は永遠に。。。と思っていらっしゃる方が多いのですが。。。 宿根草の寿命もそれぞれ、 2,3年のものから、10年以上のものまで、 また、環境によっても、大きく左右されますので。
by solaogplanta
| 2015-06-28 10:48
| お花
|
ファン申請 |
||