shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
例えばアジサイのピンクアナベル、
同じピンクのアナベルですが、やっぱり株によってもお花の色は 若干違います。 微妙な色味なのですが。。。 また、植える場所によってもお花の色は変わります。 日陰に置いてるピンクのアナベルはこんな色で ![]() 南側に置いてるピンクのアナベルはこんな色 ![]() 咲き始めや、咲き終わりも変化しますし、 どのタイミングで切り花にしたのかによっても違います。 ![]() そこのところが楽しみの一つでもあるのですが。。。(笑) 結構お花の色にこだわられる方がいらっしゃいます。 そうですよね。 お庭全体の調和や、テーマカラーなんかを決めてお庭づくりを されていたりすると、ちょっとした色の違いもアンバランスにつながります。 よく、株はこちらの方が良いのですが、お花の色はこちらが好き。 これも、そのうちこんな風になりますか? と聞かれたりするのですが。。。 いやー、ちょっと無理じゃないでしょうか? それぞれの特徴ですので。。。 斑入りの葉っぱなんかも、緑の強いのや白の強いのが あって、これからこんな風になりますか?って、よく聞かれます(笑) そして、この色味が本当にその年の天候に左右されたり、 環境に影響を受けます。 同じ株でも、寒いと色が濃くなったり、暑いとボケた色になったり、 反対に品種によっては寒い時期はパッとしないけど、暑くなって太陽が ガンガンになるほど色が濃くなったり。 長年、お花を見ていると分かるようになってくるのですが、 以前、お客様が「完璧なお庭づくりをしたいので、絶対失敗したく ないんです。このバラはこのラベルのような色なんですか?」っと お尋ねになって。。。。 本当に言葉に困りました。 完璧という言葉に自信がないたちなので、 「止めておいて下さい」と答えました。 完璧とは程遠いうちのお庭ですが。。。(笑) 適当に植えたのですが、ピンクのベロニカとブルーのゲラニウムが すっごくマッチして、この空間が大好き。。。 ![]() そのうちゲラニウムは大きくなりすぎて、ベロニカはお花が終わるので ほんの一瞬のハーモニーなのですが。。。 毎年、これを見るたびに癒されますー。 あれ?今日は何の話をしてたんでしたっけ?
by solaogplanta
| 2015-07-13 09:30
| お花
|
ファン申請 |
||