shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
今年も赤フサスグリ、グロゼイユの収穫の時期がやってまいりました。
我が家では昔から”カレンジ”と呼んでおりますが。。。(笑) 数年前に父が挿し芽で、株をまた増やしてしまいましたため、 超大量収穫です。 ![]() ![]() ![]() 子供の頃から、このカレンジで作るジャムが我が家の夏の風物詩です。 今年は家族総出で作っております(笑) 私は1.6キログラムのカレンジを担当。 3時間位かけて房から実を1粒1粒取りました(汗) 本場フランスではこの1粒1粒の中のタネをガチョウの羽根で取り除いてから ジャムを作るのだそうです。 私も爪楊枝でタネを取り除こうかと試みたのですが、 1粒で断念(笑) 私は普通に煮てから、裏ごしする、いつもの方法でおこなうことにします。 昨年は三温糖で煮て、母にダメ出しをされましたので、 今年は正統派の氷砂糖を使うことに。 ですが、どうしても普通には作れなくて、 香りづけにエルダーフラワーを入れたり、色々してしまい、 また、今年も正統派から外れてしまいました。。。。 ![]() ![]() 色はとってもキレイ。。。 ルビー色の甘酸っぱいジャムです。
by solaogplanta
| 2015-07-18 09:22
| ハーブフード
|
ファン申請 |
||