shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
今月に植物オイルについての単発レッスンをおこなうので、
どこを歩いていても、オイルという言葉に引き寄せられます(笑) 東京のギフトショーの会場内でも、植物オイルはいっぱいありました。 植物オイルの流行の流れとして シアバター アルガンオイル アマニオイル ときて、 今はココナッツオイルでしょうか。。。 美容、健康業界も何だか大変だわ。と思いながら、色々なブースで ココナッツオイルの試食をしたり、どこが特別なのかの説明を受けたり してきました。 私は石けんやクリームを作るものですから、植物オイルには 目がないです(笑) 今回も、レッスンで使う用のオイルを大量に買い込んでいました。 (すでに色々あるのに) マカデミアナッツオイルが特に好きで、美容液や石けんも マカデミアナッツオイルをメインで作ることが非常に多いのですが、 ![]() こちら、殻つきのマカデミアナッツ。 クルミのようにマカデミアナッツ割り(下の方に映っているものです)で、 殻を割って食べるのですが、 すっごく美味しかったです。 何個でも食べられそう。 早速購入(笑) そして、今回、特に感じたのがスーパーフードという文字です。 アサイーや、マキベリー、ゴジベリーなどのベリー系のパウダーや ドライフルーツ、チアシードなど。 身体に良いビタミン、ミネラル、食物繊維などが たくさん入っている 食品がすっごくいっぱいありました。 ヨーグルトやグリーンスムージーに加えて食べるんですって。 どちらかというと、園芸に関しては頑固じじいの様な、流行には乗らないぞ、 昔からのやり方が一番良いんだ。という考え方なのですが、 こういうものには意外に弱い私、目新しいものは即買いです! きっと、自分一人でしたら、どこかで歯止めが効くのかと思うのですが、 「お教室の生徒さんたちに、いち早く情報を伝えたい。こんなの勉強に なるのでは?」と思うと、まったく手が止まりません(笑) 今年度の受講生の皆さま、レッスンに関連する新情報はどんどん 出していきますので、お楽しみにー(笑) あー、早く話したいです(笑)
by solaogplanta
| 2015-09-08 10:40
| ライフ
|
ファン申請 |
||