アドベントのお茶③
2015年 12月 20日
アドベントのお茶 2週目はコチラ
アドベントのお茶 3週目。
14日目 It's all good! Calm your Nerves

イッツオールグッドシリーズから、
どくとくー。と内容を見てみますと、ラベンダーやホップが。
15日目 Hildegard Breath Easy Tea

ヒルデガルトシリーズから、呼吸のお茶。まっ、なじみ深いお味ですね。
16日目 Fortune Herbal Tea

こちらもよく飲んでます。ブレンドハーブのフォーチュンティー。
ミント系でさっぱり。
17日目 Chai Rooibos Fire

ルイボスティー。ルイボスティーってゴクゴク飲めちゃいますね。
18日目 Fireplace

良いネーミング!冬らしいキレイなルビー色のフルーツティー。
酸味も控えめ系で、すごく良い感じでした。
19日目 White Fountain of Inspiration Tea

不思議な味でした。ホワイトティー45%って書かれていて、
ホワイトティーって、なんでしょう?と調べましたら、
白い産毛におおわれている新芽のみを使用していて、生産量が極めて
少ない貴重なお茶だそうです。(知らなかった)
ポリフェノール、ビタミン、ミネラルが豊富。
もっとありがたく飲むべきでした。。。(汗)
20日目 Strong Will

飲みやすい。後味にジンジャー。喉にピリッときて、風邪ひきそうな時にも
いいかも。
3週目も無事に終了。
あと、4日ですね。
飽きっぽい私も、結構楽しんで飲んでいます。
今まで、ハーブティーは調子の悪い時にがぶ飲みして、
調子の良い時は紅茶や緑茶を飲むという感じだったので、
毎日調子の良い日も悪い日も、飲みたいものを自分で選択しないで
飲んでいくというのが新鮮です。
ネーミングになるほどと頷いてみたり、
お気に入りのレシピが増えたり、
苦手な味は増々自覚できましたし(笑)
こんなことをやっていましたら、
あっという間にクリスマスですね。