shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
今年は寄せ植えレッスンの募集が出来ませんで、申し訳ありませんでした。
やりたかった方いらしたでしょうか? 毎年、数人のお客様から、「寄せ植え教室やらないんですか?」と 言われてから、スケジュールを決めていました。 今年は誰からも聞かれることがなかったので、 受けたい方は受け終わったのかな?っと安心して、今年は無し!と 決めておりましたら、昨年からお待ちいただいていた方がいらっしゃったので、 強行突破で、営業時間中に行ないました(笑) 園芸クラスも受講済みのSさんでしたので、 寄せ植えの基本の考え方と、大事なポイント、 植え込みのデモンストレーションをやっただけで、 後はサクサクご自分でお花と花器を選んで 中々手慣れた様子で植え込み、ステキな寄せ植えが出来ました。 ![]() ![]() 白いミニバラに、パープルのフレンチラベンダーと、赤い小花のマーガレット、 シルバータイムと、クローバーでふんわり 植えこんだ直後の写真ですが、これから1週間後くらいには 少し広がって、増々ステキな感じになりそうです♡ 寄せ植えレッスン、初めての方でも基本さえ押さえれば、 本当に誰でもステキな寄せ植えが出来ます。 お花の組み合わせ方は初め皆さん選ぶのが難しそうとか、 センスが無いので、などとおっしゃるのですが、 お洋服をコーディネートされるように考えてみて下さいとお話ししています。 自分がその寄せ植えを見て、「わー可愛い!」とか「わーステキー!」と 思えたら成功ですので、組み合わせに良いも悪いも無いんです。 ハデでも地味でも。。。 毎回、寄せ植えレッスンをして思うことですが、 その組み合わせが本当にみなさんすごくステキなんです。 自分ではしない様な色の合わせ方だったり、 私も側で見ていてすごく楽しいです(笑) そして、完成した時のお顔がまた良いのですよね(笑) お花の力ってすごい!と思います。 残念ながら、もう今年は寄せ植えレッスン出来る自信がないです。 時間的に。。。 ですので、寄せ植えのお花の組み合わせのコツだけでも。 ①まずメインのお花を選んで、そのお花に合わせて他の花材を選ぶ。 好きなお花ばかりを選ぶと色味も背丈もバラバラで、後になって 組み合わせる時にどうしても統一感がなくなってしまいます。 これが好き、これを植えたい!と思うお花をまず選んで、 そのお花に合う鉢や、そのお花と調和するお花や、葉物を選びます。 ②お花は3つずつ植える。 メインは1つでも良いのですが、そえのお花や葉物は3つずつ入れると 形が決まりやすいです。 1つずつで寄せ植えを作るとどうしてもバラバラ感が出て組み合わせが 難しいです。丸い鉢の場合は同じものを3つずつ入れると 簡単にバランスよくまとまります。 ③色味やトーンを合わせる。 もちろん好きなお花の組み合わせ方は自由で何でも良いのですが 合わせ方が難しいと思ったら、黄色系でとか、ピンク系でと色の系統や トーンを合わせるとまとまりやすいです。 ④たくさんの種類の花材を加えると変化が出て、寄せ植えの寿命も 長くなります。 同じお花だけで寄せ植えするとお花がお休みすると途端にさみしく なってしまいます。 2,3種類のお花に葉物を加えることで、1つのお花がお休みした時も 別のお花が咲いていたり、葉物が大きくなって、メインが変わり、 そういう変化も楽しめます。 こんな感じを参考に皆さま色々寄せ植えにチャレンジしてみて下さいませ(笑) なるべくイメージの参考になればと、私もいくつか寄せ植えを作っています。 ただ、どうしても寄せ植えに使われているお花は早く売り切れてしまいますので、 その点はご了承くださいませ(汗) Sさん、お疲れ様でしたー! ステキなのが出来上がりましたね!ウフフ(笑)
by solaogplanta
| 2016-04-27 00:30
| ハーブ教室
|
ファン申請 |
||