shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
3日連続のお天気です。
初夏の仕事がはかどります! 引き続きハーブのお花の収穫。 ![]() 子供たちだったら、絶対おままごとしちゃいそうですね(笑) すぐに使わない保存用のハーブの収穫をする時は お皿やハサミを念のため消毒用エタノールできれいに拭きます。 手も石けんを使ってよく洗い、私はラベンダーの精油を手に塗って 収穫に出かけます。 別に決まりではないです(笑) 虫も付いていますし、土やホコリだってあります。 ただ、ちょっとしたこういう作業の前の準備をすることで、心を整える。 という作業が好きです。 石けんを仕込むときも、タネまきをする前も、心を整えてから始めます。 本日はチンキ作りと乾燥。 ![]() ラベンダーがちょうどよい頃だったので、チンキに。 ![]() ![]() セントジョーンズワートもチンキに。 ![]() ![]() いつもはドライハーブでチンキを作っているのですが、 あまりにも良いタイミングでしたので、作ってみました。 そして、残りは乾燥へ ![]() 薬用バラのシャルルドミル、きれいな色です。 ![]() 昨年はお天気が悪くて、まったく収穫できなかったトラウマから、 何をおいても収穫しなくては。という使命感にかられております(笑) 一斉にお花が咲くわけではありませんので、良いタイミングのものだけ こまめに収穫し、乾燥させます。 最低限の収穫が出来たことに、ホッといたしました。 よかったー。 これから7月にかけて、晴れの日は収穫&乾燥のお仕事が続きます。 この作業、大好きです。 良い香りに包まれて、きれいなものを触って、光にかざして眺めて、 ![]() 本当にハーブのお仕事をしていてよかったー。と思います(笑) ハーブのお仕事で、一番好きなのはタネまきと、収穫&乾燥の作業ですね。 今年も無事に第一弾の収穫を終えることができました。 ![]() (左上からカレンデュラ・セントジョーンズワート・ガリカローズ”シャルルドミル”) (左下ラベンダー”北のしずく”・コーンフラワー) これからは薬用ローズとカレンデュラ、 そして、遅咲きのラベンダーのオカムラサキと、コモンマロウ。。。 まだまだ、たくさん収穫出来ますように(笑) ・
by solaogplanta
| 2016-06-30 01:33
| ハーブスキンケア
|
ファン申請 |
||