shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
サンパチェンスの季節になってまいりました。
ナチュラルな草花や、小花系が好きな当店のお客様方には あまり人気がないのですが(笑) どうしたって、8月の盛りに頑張れるお花はサンパチェンスくらいしか 思いつかないのです。 サンパチェンスの特徴は暑さにとても強い。ということ。 サフィニアやマーガレットがお休みに入ってしまう時期のピンチヒッターに 最適です(笑) そして、雨に強くて、切り戻しや剪定がいらないので、 植えっぱなしでもOKということ。 寄せ植えのお花は雨のたびに軒下や玄関に避難させたりするのが、結構手間です。 また、どこ切ったらいいのか分かんないとか、なるべく簡単にできるやつ。 という方には黙って植えておくだけで、勝手に大きくなってお花が咲いてくれ ますので、一番簡単です。 サンパチェンスの肉厚でブリッとした葉や花を ちょっとギャーっとしていて。。。とおっしゃる方もいます(笑) ですが、この肉厚感が暑さに耐えられる秘訣なのでございます。 水切れして、くたーっとなっても、お水をあげれば、また元通り。 土砂降りの雨でも、腐らず咲いてくれます。 ただし、このサンパチェンス、大きくなるのに1か月くらいかかります。 8月に何にもなくなってしまってから、植えてもすぐには形になりませんので、 7月中に花壇や大きな鉢に植えて、準備しておいて下さいませ。 きっと、夏に1鉢あって、よかった~と思いますので(笑) このサンパチェンスを緑化のために植えて下さっている会社があります。 広い敷地内にサンパチェンスがいっぱいで、公園みたいです。 今年は全部サンパチェンスにするそうです(笑) ![]() 今年は頑張って各色仕入れました(笑) ぎゃぎゃっとしてるのが苦手な方はホワイトや薄ピンクを選ばれると 夏には涼しげかもしれません。 広がり過ぎない方がよい方はコンパクトタイプもございます。 ・ ・
by solaogplanta
| 2016-07-05 00:07
| お花
|
ファン申請 |
||