shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ベルガモットのお花の咲き方が可愛いです。
丸い頭から、みにょみにょーと伸びてきます。 ![]() ![]() ![]() なんか昔、こんなおもちゃなかったでしょうか? 女の子の頭から、粘土の髪の毛が伸びてきて、カットするおもちゃ。 私、持っていた気がします(笑) そして、最後はこうなる。 ![]() ![]() 完成! と思ったら。。。 ![]() また新たなみにょみにょが。。。。(笑) 飽きないです(笑) ただ、デルフィニュームや、ベルガモット、ルピナス。。。などの 多年草の苗をポットのままで、ずーっとお花が咲くまで管理しておくことは 難しいです(涙) 特に大きくなりたい性質のお花たちはポットのままを嫌がって、 早々枯れ始めたり、うどん粉まみれになります。 「こんなうどん粉まみれの苗を買っていっても、上手く育てる自信ないわ。」 と言われましても。。。(泣) そういう場合はぜひ、来年は4月下旬くらいに買いに来て下さると、 良い苗があたると思いますので。。。 そんな風になっていく苗をお手入れしながらお客様が買ってくれるまで もたせているのですが(汗) 本当はお花が咲く前に、まだ若い成長期に買って下さると このお花たちも今頃よーくなって、お庭で可愛いお花を咲かせてくれたのかと 思うと、ちょっと残念です。 ですが、お花を見ないとイメージわかないというお客様方の気持ちも分かります。 そういう場合は仕方がないので、お花の咲いてる苗を買ってきて、 お花を見たら、お花をカットして植えて下さい。 お花が咲いていると、根付くのが遅くなりますので。 冬を越して、来年出てきた姿が本来の姿になると思います。 植えるのが遅いほど、来年ではなく、再来年あたりが本来の姿になるかも しれません。 ポットのまま、咲いちゃっている多年草のお花を見ると、ちょっぴり複雑。 可愛いんだけど、ゴメンねー。と、お客様にも、お花たちにも謝りたい気分に さいなまれます(笑) ・
by solaogplanta
| 2016-07-06 00:16
| ハーブ
|
ファン申請 |
||