人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サンパチェンスを植えるなら

これからサンパチェンスを植えようかと思っているお客様。

ポットの中で、かなり根がまわっているかもしれません。

そのままポンと植えましても、根がはれなくて、あまり大きくならなかったり、


大きな鉢に植えたり、花壇に植えたのに、

根がはれないので、乾いてばかりいて、水ばかりやらなくてはいけなくなったり


そんなことになると残念ですので、

根を少し切ってから植えてみてください。


お花が咲いているサンパチェンス。

サンパチェンスを植えるなら_a0292194_20592195.jpg


ポットの中を見てみますと

サンパチェンスを植えるなら_a0292194_21015100.jpg


こんな感じに根がびっしり。

この状態ですと、すぐ乾くので、1日3回以上の水やりです。

下の部分をハサミでカット。

サンパチェンスを植えるなら_a0292194_212052.jpg


できたら、上の四角もカット。

サンパチェンスを植えるなら_a0292194_2125764.jpg


根の先を少し切っておくと、新しい根がはりやすくなります。

サンパチェンスを植えるなら_a0292194_2135166.jpg


それから、大きな鉢や花壇に植えてみてください。

そして、抵抗があるかもしれませんが。。。(笑)

サンパチェンスを植えるなら_a0292194_216118.jpg


今咲いている花を全部取る。


どうしても花が咲いていますと、エネルギーが全部花に行ってしまいます。

早く根がついて欲しいので、お花を取ってしまうと、早く根が付きますし、

暑い季節、無駄に乾きません。



春に、まだ小さな苗を植える時は 何にも考えないで植えても、すぐ根がついて

大きくなってくれますが、この時期、お花が満開の苗を植える場合は

ちょっと手を加えて植えると、早く根が付くかと思います。



今、植える時のちょっとしたコツです(笑)






by solaogplanta | 2016-07-23 00:53 | お花

お店のお庭で育てているハーブやお花についてや家庭菜園のことなど


by solaogplanta
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31