shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
夏らしい暑いお天気が続きますねー!
このように気温が30℃以上、太陽ギラギラというお天気になってまいりますと、 お店の水やりは1日6回(それ以上?)くらいになります。 水やりは私の仕事と、一人頑張ってきましたが、 この季節になりますと、みんなが総出で水やりを手伝ってくれます。 朝、私が出勤する前に父が1回。 9時頃、出勤した私が念入りに1回。 10時半、乾きやすいサンパチェンスにもう1回。 11時半、1度見回り、やばそうなものに1回。 12時半、お昼に行く前に1回。 お昼から戻ってきたら、アルバイトのSさんがクターっとなってきたので やっておきましたとご報告。 午後、見回りしながら、乾いているものを見つけるたびに水やり。 17時半、帰る前の一仕事。 と、こんな具合で1日中水やりをしているわけです(笑) お客様が「あら?座っているの初めて見た!」と、言われることもありますが、 座っている時は水やりの合間の休憩中でございます(笑) えー、そんなに!?と思われるかもしれませんが、 これが9センチポットの戦いです。 春から入荷した9センチの黒いポットの中でしか大きくなれないお花たちは 根も周りに回って、水やりしたそばからすぐ乾いてしまいます。 よく、初めてお花を買いに来ました。という方に限って、 「えー?植え替えるんですか?」「えー?小さい鉢で育てたいんですけど」 「えー?置きたいところの奥行きが狭いので、このくらいのサイズしか置けないんです」 と、おっしゃっるのですけど、きっと1日6回の水やりのことを知らないから そんなこと言えるのですよね。と思います。 プライベートでも、ハーブの店をやっていると知ると、 必ず、「ちょっとハーブのことで聞いていいですか?」と質問を受けます。 「このミントなんですけど、ちゃんと水をやっているのに、こんな風に 茶色くなっちゃっうんですけど、何が悪いんでしょうか?」 一番多い質問です(笑) 「乾いてるんです。」というと、「え?毎日水やってるんですよ。」と言われます。 「朝やっても、こんな暑いお天気だったら、お昼も、夕方もいるかもしれません。」 「やってもやってもすぐ乾くようなら、鉢が小さすぎるので、植え替えた方が 良いですよ。」と答えるのですが、 1日1回以上水やりが必要ということに皆さん驚かれます。 私も普段は食事の時に飲み物を飲むくらいで十分なのですが、 こんなに暑くなると、1日に何度も水分補給が必要になる。 それを思うと、人間とちょっと同じですよね(笑) ポットから、ちゃんと植え替えたお客様方はまさか、1日6回も水やりをすることは ないとは思いますが、気温が高くて、晴れの日など、日中お家にいない方は お出かけする前に、朝、たっぷり水やりをして、日陰や軒下に場所を移して、 外出されると良いと思います。 帰ってきたら、夕方にもう1度水やりをすると、お花も疲れにくいです。 もう、やっていられないくらい乾く!忙しくててそれどころではない方は 思い切って、1度植物を休ませるために、切り戻しをしてみてください。 上が少なくなると、必然的に休憩になり、乾く速度も遅くなります。 切り戻しをして、人間も休み、秋にまた新しい新芽が伸びて来たら お世話をするというのも良いかもしれません。 ただ、休憩中も乾かし過ぎると枯れちゃいますので、水やりは忘れずにお願いします。 ![]() クリの木も暑そう。。。 ・
by solaogplanta
| 2016-08-08 00:45
| 季節のお手入れ
|
ファン申請 |
||