shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
先日の実習で、ミニトマトの食べ比べをしていただきました。
スーパーなどで、品種を見ながら買ってきても、その時その時で食べていると よっぽど大きな差がない限りは、甘い、酸っぱいくらいしか感想がないのですが、 こうやって、1度に1粒1粒食べ比べてみると、 結構味の違いが分かります。 甘さの中でも砂糖の様な甘みとか、全体的に味が濃いとか、さっぱりしてるとか、 肉厚感や、ジューシーさ、皮が薄いとか。。。 よくメーカーの人は甘いだけでは味がボケちゃうんです。 やっぱり酸味もなきゃダメなんですよ。甘味と酸味のバランスが良いのが美味しいんです。 と、言うのですが、本当にそうだ!と思います(笑) ![]() 写真を撮るときは見栄えよく、房で取りますが、 自分で試食をする時はガン見して、一番美味しそうな1粒を選んで味見します。 こういう時のために毎回スーパーで、野菜や果物を選ぶ時に、一番新鮮で美味しそうなものを 選ぶ訓練を常日頃しているわけです(笑) そして、毎度、うっかり高いやつを買うことになってしまうのですが。。。(汗) ブドウでも、イチゴでも、必ず高い、中くらい、安い3種類のランクが並んでません? 私、毎回安いやつの中から、一番美味しそうなの。。。と一生懸命選んで、 レジに持っていったら、高いやつでびっくりすることが多いです。 まさか、レジで間違えましたという訳にもいかず、泣く泣く買うのですが、 安いランクで選んでいたのに、いつの間に高いランクにいってしまっていたのか。と いつも不思議でなりません。 真剣になると、一瞬頭が無になることがあるので、それじゃないかと思うのですが。 (無の時に財布を落としたり、荷物を置き忘れてきたりもします) 母が適当に収穫して、食卓に並べているトマトはお義理程度に食べて、 自分は毎日ハウスに行って、今日の1粒を厳選して食べています。 それがやっぱり最高です(笑) ![]() ・
by solaogplanta
| 2016-08-31 00:06
| 家庭菜園
|
ファン申請 |
||