shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
出張から戻りましたら、何か景色がちょっと違いました。
電車通り沿いに植えてある、街路樹のナナカマドが1本無くなっていました。 このナナカマド、数年前の台風の時にも斜めになって、電話をしましたら 様子見ということになって、我々でまっすぐに戻して様子をうかがっておりました。 先日の台風の後、増々斜めになってしまいまして、とうとう切られてしまったそうです。 すっかり大きくなって、赤い実がいっぱいついていたので、残念です。 うちの栗の木も ![]() ![]() こんな具合です。 翌日すぐに植木屋さんに折れた木のメンテナンスをお願いしましたが、 まだ、順番待ちで待っております(汗) 葉っぱがまだあんまり茂っていない時や、若い枝の時は 強風でも、 あんまり被害は少ないのですが、 葉がたくさん茂った太い枝のものほど風の抵抗を受けやすいですし、 さらに実がたわわになっていると重いので、さらに被害が大きくなります。 また、風の前に雨が降って、葉や花が濡れていると、重くなります。 秋の台風時期はどうしても栗がなっている栗の木は被害を受けやすいです。 リンゴやプルーンなんかもそうじゃないかと、ちょっと心配です(涙) 大きな桜の木や桐の木は台風の直前にさっぱり剪定してもらっていたので、 まったく被害を受けなかったです。 実りの秋の台風はなるべくなら来ないでもらいたいですね。 ・
by solaogplanta
| 2016-09-14 00:06
| ライフ
|
ファン申請 |
||