shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
いよいよ今週の土曜日から、道新文化センターでのハーブ教室が始まります。
一瞬生徒さんが集まらず、開催できないのかも(涙)と心配いたしましたが、 なんとか参加される方がいらっしゃったようです。よかった(笑) お申込みして下さった皆様ありがとうございます! スタートの10月はカモミールがテーマです。 ![]() カモミールほど、優れた効能があるハーブはないのではないでしょうか? 自宅には厳選の乾燥ハーブを数種類は常備して、体調管理に役立てておりますが、 もし一つだけしか買い置き出来ないとしたら、私は迷わずカモミールを選びます。 ハーブの素晴らしさを実感した最初のハーブもやはりカモミールでした。 よくお客様が、そういうのはもうあるので、もっと変わった、珍しいハーブ無いんですか? とおっしゃることがあるのですが、普通の一番ポピュラーなものほど、奥が深くて、 面白いのです(笑) 半年間という長期間の講座ならではのハーブの奥深い面白さと、 お料理やハーブティーから、健康維持や美容のためにまで、 暮らしの中でどんな風にハーブを活用できるのかを皆さんと一緒に 楽しく深めてみたいと思っています。 ご参加下さる皆様、どうぞよろしくお願いいたします! ハーブのある暮らし方 10月1日(土)10:00~12:00 道新文化センター 五稜郭教室 ・
by solaogplanta
| 2016-09-29 00:39
| ハーブ教室
|
ファン申請 |
||