shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
4月からスタートした園芸実習もとうとう最終回をむかえました。
皆勤賞のSさんお疲れ様でした! ちなみに4月から10月まで全部ご参加いただくと、11月の実習は無料になります。 1年間でコンプリート出来なくても、数年かけて、 また、何回でも受講できますので、タイミングが合う時にどうぞご参加ください。 最終回は気温が14℃という、びっくりな気温になりました(笑) 寒くなったり、暖かくなったり。。。 マルチングをやろうかと思っていましたが止めました(笑) ハーバルガーデンに今年突然蔓延ったアスターの大株を除去する作業を 手伝って頂きました。 Sさんの大活躍できれいさっぱり撤去したのですが、 この時の作業の動きに若干驚きました。 実習が始まったころは剪定作業などもおっかなびっくりで、 庭に入るのも遠慮しがちだったSさんですが、 いまや、物凄い動きで根を引っこ抜き、根に付いた土を上手に落とし どんどん捨てていくのです(笑) 「百聞は一見に如かず」という言葉をシミジミと。 園芸実習では難しい話はありません。 その季節の植物の事やお庭の様子を見ながらの説明や、 園芸クラスで勉強した作業やお手入れを実際に見たり、やったりするのが目的 なのですが、様々なことを感じ取って下さっているのが分かります。 毎月の実習が確実に身についてくれていると思いますので、 ぜひ、どんどんご自身のお庭で実践してみてくださいませ。 Sさん、来年のお庭造りが楽しみですね(笑) ![]() ローズマリーは株元に寒さ対策のためのコーヒーの殻をたっぷりかけて、 ただ今はパオパオ(不織布)で覆って様子見中です。 まだムシロは早い。今年のお天気読みは難しいです。 ・
by solaogplanta
| 2016-11-20 00:45
| ハーブ教室
|
ファン申請 |
||