shop info
ハーブの種苗店
sola og planta (ソーラ オ プランタ) http://solaogplanta.com/ 新しいブログに変わりました sola og planta ハーバリストの作業小屋 カテゴリ
全体 ごあいさつ 入荷情報 お知らせ お店について 園芸&栽培 季節のお手入れ ハーブ ハーブ教室 ハーブティー ハーブスキンケア ハーブフード タネのこと お花 バラ 植物 家庭菜園 お天気について ライフ 本と映画 ノルウェー スペイン 旅行 編み物 石けん 未分類 以前の記事
2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新の記事
外部リンク
フォロー中のブログ
記事ランキング
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
面白いところでは エシャロットのタネが入荷しました。
![]() 今まで、日本ではラッキョウの事をエシャロットと言っていました(笑) メーカーに種子の問い合わせして、「ありますよ」と言われても、 「ラッキョウじゃないですよ。本物のエシャロットのタネですよ」と念押しすると、 「ラッキョウの事をエシャロットと言うんですよ。」と反対に説明されて。。。(笑) 日本で手に入れることをあきらめて、海外まで買いに行ったことがあります(汗) スウェーデンのタネ屋さんで、エシャロットの事を聞いたら、球根で出てきました。 球根だと、日本には持ち込めないだろうな。。。と諦めて、 本物を見て満足して帰ってきたのですが。。。 今回、グリーンフィールドプロジェクトさんで、エシャロットのタネが販売されたので、 ダメ元半分で、「ラッキョウじゃなくて、本物のエシャロットが欲しいんですよね」と 言いましたら、 「ラッキョウじゃないですよ(笑)本物のエシャロットです(笑)」ということで、 やっと、日本でもエシャロットのタネが手に入るようになりました。 しかもオーガニック種子です。 ご興味のある方、ぜひ挑戦してみてください。 直播も可ですが、苗づくりしてから植えると良いと思います。 セルトレーか、容器にタネまきして、苗が鉛筆くらいの太さになったら、 15センチ間隔くらいで定植します。 玉ねぎを作る要領です。 こちらはスウェーデンで見つけたエシャロットの球根。 ![]() 写真を撮るためだけに購入しました(笑) ![]() こちらがスウェーデンのタネ屋さん。 旅行に行ったら、なるべく現地のタネ屋さんを探して、行ってみるようにしています。 ズラズラズラーっとABC順にタネが並んでいました。 ![]() 私、ここに2時間半くらいいました(笑) ・
by solaogplanta
| 2017-02-11 01:53
| タネのこと
|
ファン申請 |
||