人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イングリッシュローズ②

イングリッシュローズも次々咲いてます。


フォールスタッフ

イングリッシュローズ②_a0292194_16182328.jpg


濃いローズ色が非常に美しいです。(写真ではこの濃さをお伝えできませんが)

つるバラにもなるタイプ。


クラウン・プリンセス・マルガリータ

イングリッシュローズ②_a0292194_21331966.jpg


イングリッシュローズ②_a0292194_21335914.jpg


この巻き巻き感が美しくってたまりません!



スーザン・ウィリアムズ・エリス

イングリッシュローズ②_a0292194_21312483.jpg


イングリッシュローズ②_a0292194_21314023.jpg


小さなお花ですが、花びらがブリブリっとして、たくさん咲きます。


グラハムトーマス

イングリッシュローズ②_a0292194_21481522.jpg


イングリッシュローズ②_a0292194_15273078.jpg


イングリッシュローズといえば、このバラですね。

私も一番初めに育てたバラはこのグラハムトーマスでした。

輝くような黄色のお花です。


同じく黄色系の シャーロット・オースチン

イングリッシュローズ②_a0292194_21542113.jpg


レモンイエローというか、グラハムトーマスより軽めの黄色。

花びらはぎっしり。



レディ・オブ・シャーロット

イングリッシュローズ②_a0292194_21581487.jpg


イングリッシュローズ②_a0292194_21583865.jpg



オレンジ系のバラ。

オレンジ系のバラも病気に弱いものが多いですが、こちらはうどん粉病などにも

強いバラです。


ジ・オルブライトン・ランブラー

イングリッシュローズ②_a0292194_2235549.jpg


イングリッシュローズ②_a0292194_2243876.jpg


カタログの写真はピンクっぽいのですが、淡いアプリコットのような色です。

小ぶりのお花でナチュラルです。

つるバラになるタイプです。ナチュラルガーデン向きですねー。


ジ・アレンウィック・ローズ

イングリッシュローズ②_a0292194_22201517.jpg


やや黄みがかったピンク色。

蕾から咲き始め、広がるまでも美しい、ラブリーなバラです。


クレア・オースチン

イングリッシュローズ②_a0292194_22304547.jpg


白バラの中でも特に人気のあるバラです。

オフホワイトの優雅なカップ咲き。

初めは少し茎が細目で、首が垂れ、うつむきがちですが、年数がたって、

株がしっかりしてきますと、お花も大きくなります。





優雅。優雅です。

自分のものでもないイングリッシュローズを堪能しております(笑)

株が弱らない様、お客様には申し訳ないのですが、

売り物のバラは早めにお花をカットしてしまいます。

イングリッシュローズ②_a0292194_22281691.jpg



そして、切り花にしています(笑)









by solaogplanta | 2017-07-04 00:05 | バラ

お店のお庭で育てているハーブやお花についてや家庭菜園のことなど


by solaogplanta
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30