ビオラ系色々
2017年 04月 11日

色々な種類が入荷しました。
小輪系のビオラ フルーレット



お花はこのくらいの大きさです(笑)
フリル系のパンジー ぞうさん。


大きさはこのくらいです。
みなさん、お庭から店内に入ってきて、「ぞうさん、可愛いですね」と言いいます(笑)
ビオラを付けないで、「ぞうさん」だけで言うので、何だか可笑しくて(笑)
こんな形を喜んでくれるのは子供ちゃんたちだけかと思っていましたが、
今のところ、若い方も、年配の方も、まんべんなく可愛いと言って下さいます。
それから、色味が曖昧なビオラ、ミステリアスシリーズ



似ているようで微妙に違いますので、皆さん、すっごく見ています(笑)
そういうところ好きです(笑)
これは?と同じ紫でも色々お見せすると、これは明るい、こっちは濃い、
でも、これは中がクリームね。。。と永遠に迷われますね(笑)
私は寄せ植えに、葉物と一緒にビオラをちょこっと入れるのが好きです。
足元にチラっとビオラのお花が咲いていて、すごく可愛らしいので。
そのため、どうしても小花系のビオラばかり仕入れてしまう訳です(汗)
先日、花壇を作ったので、お花を植えたいという年配の男性がお越しになり、
色々ご説明して、もう少ししたらビオラや、パンジーなら植えられます。とご紹介しましたら、
「ビオラというものは随分地味な花なんですね」とおっしゃって、
しまったー。うちにあるビオラはみんな小さかったり、地味な色味ばっかだ。。。と
焦りました(汗)
本当はパットした赤や、オレンジや、真黄色や、花も大きなのとかあるんですけどね。。。
ビオラに対するイメージを悪くさせてしまったのではないか。。。と心配しております。
この後、やっぱり小花系の神戸ビオラも入荷します(笑)
・